引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第71回~ 2週間 4日前
実際に何かあったときに日給てきなものをへんてんするにしても6割くらいにしか当然みたないし、
みたしたとしても、かけている保険の期間やそれに準じた金額が、何も無い間かさんされていれば
結果的にマイナスになるとおもうんですよね。だから本件かけるのも難しいとかんじます。
何かうまくやれればいいのですが、基本的には貯金して怪我や長引く病気にかからないくらいしか
対策が無いのがおそらくですが、現実だと思います。大変ですよね。
第72回へつづく
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第69回~ 2週間 4日前
急な怪我や長引く体調不良に対応するには、毎月の保険、親方保険的なやつをかけすてて、何か
あったら、その保険を発動すれば、少しはマイナスを軽減できるはずなのですが、これも考えように
よっては微妙になってしまいますよね。私の場合は5年以上怪我せず、はたらけていても、毎月3000円
から5000円とか保険かえていると、その分を年計算すると、まー大変な金額になってしまい。ほんとうにこまってしまいます。
第70回へつづく
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第68回~ 2週間 4日前
ぼくらの仕事って、とてもきびしいものだなと最近感じます。個人事業主は何も保障されていない
ので、やはり大変ですね。まえに怪我の話はしましたが、怪我をしても労災はおりないし、日給
のような稼ぎかたなので、当然有給休暇もないし、体調不良や怪我などをしてしまい稼動できないと
毎日の日給みたいなものが単純にマイナスを毎日ふやしていく結果となるので、体調管理はとうぜん
ですが、やはり、急な怪我や長引くものなどは、マイナスも長引く[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第66回~ 2週間 4日前
寒いときにいただくものとはなんだろう????と考えたのでですが、たしかになかなかないし
今までさむいとにもらうのって毎回あったかいお茶のペットボトルしかもらったことないですね
ひとは当然、好意をもっているが、与える側もかんがえている結果なのではないでしょうか?
寒い日にラーメンをいきなりつくれないし、さむいひに美味しいものをどんぴしゃのタイミングで
渡すのは不可能に近いから適切なものがない、だからもらう経験もないんだ?[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第65回~ 4か月 3週間前
つぎにスタミナ系、ちおびたとか、ゆんけるとそういう系も肉体労働のお仕事をしているひと
とってとてもやくにたつ、アイテムといえるのではないでしょうか。
あとは固形物系は、せんべいやケーキ等だとおもいますが、わたしは個人的にはバーむくーへん
けいが一番うれしいです。いちばんいみがわからにのはくつしたとか、基本てきはよくわからない
たべれないものにてういては、よくわからないとおもいます。おもいつくかぎり書いてきましたが
次[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第64回~ 4か月 3週間前
さきにはなしはしておりますが、まず暑い日もらえるきんきんに冷えているお茶やお水は誰もが
嬉しいのでは無いでしょうか。とうぜんわたしも何度も頂いております。。。次にビタミン系や
カルシューム系の飲料もうれしいのではないでしょうか。わたしもこれも相当もらいました。
果実100%とかいろいろです。相当いいものをもらえるケースが大半なのでうれしいです。。。
このあともつづけたこのはなしをしていくのでよろしくおねがいいたいます。
第65回へつづく
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第63回~ 7か月 1週間前
最近の投稿の贈答品について、続けていこうと思います。正直仕事は少し落ち着いてきたので、
そのように脱線していくということもわたしてきには良いと思うので、つづけていこうと思います
。つぎに欲しいものランキング的な贈答品を勝手に考えてみました。これは今までの経験と現実に
もらったものから想像することでよりおもしろさを増すと考えて書いてみようとおもいます。
仕事していて、誰も頑張っている人を応援したいということなのではないで[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第62回~ 7か月 1週間前
このところの投稿は頂き物に特化して書いてますが、現金を頂くことも時にありますが、いつも
お断りしております。犯罪に巻き込まれても面倒くさいし。。。でもカステラはもらって現金は
もらわないのかよ。。とは思う人はいるかともいますが、わたしたち個人事業主は、税金と切っては
切れないので、あとで何か言われたら面倒なのでという理由でお断りしているというのが現状です。
だけど、実際のところはわかりません。まー勉強しろよって話でこの[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第61回~ 7か月 1週間前
某区を廻っているとに、大雨でした。そのとき、とても大きなおうちのおばさんが、こんな日に
ありgとうねーーーーーといって、高級な文明同のカステラを一斤、くれました。これは、相当
うれしっかたです。あまいものって男子はなかなかかわないし、当然いいものになればなるほど
とうざいかるんものではないでしょうか。相当興味のあるひとは、とうぜん、あたりませのように
自分への対価として購入するのでしょうが、わたしみないな、普通の人間は[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第60回~ 9か月 2週間前
さきに話をしたお茶事件、わたしのなかでは相当に考えさせられる出来事でした。。。
まさか?なんでだろう??そんなことをかんがえてばかりでした。人の好意なので、
当然、ことによっては、お断りすることもあるのですが、本件については相当悩んだ
結果、受け取る選択を致しました。あのおじいさんは、なぜ????いまだに解明で
きていません。でも解明云々より、ただ、好意であげたものが、人に受け入れられなかった。
ただそれだけだ。と思うことにしました。
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第59回~ 9か月 2週間前
そのお茶葉おじいさんのおうちの冷蔵庫に入っているものでしたが、なんと500ミリの
ペットボトルの3分の一以下で、封はあいていおり、おじいさんはくちつけてないから
くちつけいてないからね。と何度言っておりました。ありがとうございます。と頂いた
ものの、口をつけるとかつけないとか、そういう問題ではなく、衛生上の問題なのでは
??と思い、おじいさんにはわるにのですが、離れた場所ですてて、ごみばこにペット
ボトルをすてました[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第58回~ 9か月 2週間前
ここからは少し脱線して話を進めて意向と思います。日々配送行をしていると皆様も
あるとは思いますが、謝礼などの-お礼の品を頂くこともあるかと思います。ちょっと
面白かった話としては、暑い真夏のときに、団地にドリンクの重量物を階段で最上階
まであげて、おじいさんだったのですが、こんな暑い日にありがとうね—これ飲んで
ってもらったドリンクがお茶でした。相当暑いひではあったので助かるなと思ったので
ですが、なんと、びっく[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第58回~ 12か月前
なので本当に車にあたってこられるというのはいやなことだなーとは思いますが、当ててきた方も小中学生とかおばちゃん
とかご老人とかなので、そのようなかたがたをとがめるということはなかなか難しいですね。なのでわたしは仕事に使用
する車には自家用車とは違い、ぶつけられたら精神的にショックを軽減するレベルのものを用意するようにしております。
おそらく今後もそのようにしていくとおもいます。あとは物損は注意しておこれば仕方ないですが、[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第57回~ 12か月前
その行動後、時にはそのように美味しいこともあるんだなーと思い受け取りました。
その前にべたように本当に人によくしておくと自分にもいいことがおこることもあるものなんだなーーーと思いました。
当然みかえりのために人によくしているつもりではないです。車は傷つくし、踏んだりけったりなのですが、仕事をしいる
なかで私自身は仕事以外のことに大きく時間を割くことはこれもまた大きなストレスとなるので、現場検証や保険やひととの
話し合い[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第56回~ 1年 1か月前
とおばちゃんがドアを開けた際に、かぜでドアが勢い良くあいてしまったため、わたしの車のサイドにがんーーー
となってしまったという運びになりました。くるまはへこみましたが、なにより音におどろきました。すみませーーーん
としゃざいするおばちゃんに気をつけてくだいと言ってそのままけしました。するとそのおばちゃんは、ほんとうにすみません
とコンビにの高級カステラを購入してきてわたしにくれました。人によくしたわけではないが、わたしの[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第55回~ 1年 1か月前
確認した後に先方に怪我等がなくピンピンしていれば、ぶつけられたにもかかわらず、当然警察などはよばずに
車に傷だけが残っていくということにないります。この仕事をしていると時に、いい車にかいけようかとふと考える
ことは多々ありますが、そのようなことが年に数回そんざいするため、古くてもしっかりと走れるという点に重点を
おいて車を用意しております。またこのあいだは、車にのってコンビニエンスストアで休憩しているといきなり、
どん[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第54回~ 1年 1か月前
実際にその労力はまったく残らないものなので修理をおえるまで非常につかれました。当然人にご迷惑をかける
ぶつけ方がではないのでその点については不幸中の幸いなので、致し方なしと考えて、最新の注意をして業務を
進めていかなければとあらためて感じました。また車を運転しているとひょんなことでいきなり突っ込まれる
ということが、年に数回はあります。自転車が突っ込んでくることなどはよくあります。その際にわたしは
先方に怪我がないとい[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第53回~ 1年 5か月前
その後、修理予約をした後にそれまで、補強用のテープをうまくはりつけて簡易的なバックドアの窓を生成してうまく
しのぎましたが、困ったことに、夜間はしていると、なぜか警察さんが職務質問をかけてくるため、業務がそこで
とまってしまうというなんてきに遭遇することになるとはそのときには思いもよりませんでした。盗難車両だと思うの
かどういいう理由でとめているのかわかりませんが、そのようなことがあり、トリプルくらいの金銭と労力をかけ[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第52回~ 1年 5か月前
自己で処理して住民に謝罪や掃除をして業務にもどりました。明らかにバックしてくる配送のくるまを
ねらった仕掛けとなっていると感じ、住民は自分が住んでいる地域にそのような車が入ってくるということにいやけが
さしているのか否か、そのような見えずらい仕掛けを施しているのだと感じました。バックソナーの無い車は、一度
おりて後方の状況を確認してから、行動に移す必要せいを改めて感じ取ることができました。その後の処理としては
修理の予[…]
引地 俊明 wrote a new post, 他業種の運送業をはじめて~第51回~ 1年 5か月前
交通の事情について、このあいだ普通にバックしているときに、細いみちではあったがいきどまりに
なっている道だったのですが、サイドミラーで見たときに黄色い半円のポールが見えたのでそこまでは
下がれるという認識でバックしていきましたが、近隣の住人がなんと特別にご丁寧にあらたな鉄筋のポールを
斜めに真ん中からたてていてバックにガラスに当たり、バックのガラスが全て割れてしまい、業務が一時とまりました
大変こまりました。
第52回へつづく