一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 自分はテストが苦手だ。
    単体はまだよいがそれ以降のテストフェーズが本当に苦手だ。

    コーディングに比べて面白くないからというのもあるが、
    若い頃に無茶苦茶させられたトラウマがあるというのが大きい。
    同じようなテスト延々と手動で繰り返し、
    バグが検出されたら改修して再度テスト・・・
    繰り返しの作業が精神的に辛い。

    そんな中でテストの自動化が叫ばれるようになってきた。
    テストコードは書いたことはあるが、こちら[…]

  • AIの導入、活用が叫ばれている現場であるが
    どうもAIについての人間の学習が進まない。
    AIが問題なのか?と思ったがそもそもに新しいことに対する
    チャレンジ精神が弱いというか、薄いというか・・・
    根っこの部分にそういう壁があるからなのだと思った。

    誰か発起人が「やろうぜ!」と発破かけてやっと動き出すくらい。
    みんなが自発的にやろうとしてない。
    まあ、通常の業務が火を噴いているからそっちに回す脳みそのリソースが[…]

  • 某マンガの敵幹部の台詞。
    自分の生き方の指標にしている考え方のうちの1つ。

    なんでこのセリフを引き合いに出したかというと、
    色んなことをめんどくさがって後回しにした結果
    今仕事でとんでもなく大変な目にあっているからだ。
    (自分が入るずっと以前の話)

    とあるシステムの大改修が入ったのだが、旧システムとのデータ突合を
    何故か行わなかったせいで、2年越しにマスタデータがとんでもなくカオスになっていることが発覚。[…]

  • 会議の時に、やたら口頭説明のみにこだわる方がいます。

    なんなんでしょうか?

    どこの何についての話しているのかまったくわからない

    話すための資料も用意しない。

    ・・・で、あとになって「そういうつもりではなかった」と。

    じゃあ頭の中身を展開した資料用意しなさいよ。

    言葉だけじゃ伝わらないことがあるから、文字や絵、

    動画といったメディアが進化してきたと思うんですが。

    ましてや我らシステ[…]

  • 常駐している若手のプロパーさんからの感想で
    フリーランスってキラキラして見える!と言われました。
    高スキル、高コミュ力など・・・

    ありがたい感想ですが、自分なんかまだまだで恐縮してしまいます。
    自分の知り合いのフリーの人なんか
    もっとすごい人たちだらけで。自分とか霞んで見えるレベル。

    若者の期待を裏切らないように精進しないとなと思った2025年の春でした、

    しかし、若手のころは年上・先輩の上から来るプ[…]

  • 最近、比較的若めな技術者の方たちとお仕事することが多いのですが、
    ネットで言われるようなヤバい子見たことないどころか目標がえらく高い。

    今、このくらいしかできないとか、全然できないとか
    スキルに対する悩みを聞くことあるんですが…

     

    いやいやいやいや十分でんがな、と。

     

    自分がそのくらいの年だったころにそんな高尚な志を胸に仕事していた記憶は一切記憶にないんですよね。
    ひたすら日々、業務を粛[…]

  • 最近はどこの現場でも、ChatGPTなどAIを使った業務を行うようになってきました。
    文章の校正からPGまでなんでもこなしてくれる凄い奴ですよね。
    たまに自分の頭の中を見透かされたような回答が返ってきて鳥肌立つことたまにあります。

    ところで、このGPTという奴

     

    操作している人間の人格や創造物に対して否定的なことを一切言わない。

     

    コードのレビューお願いしますね!と依頼すると
    どんなひど[…]

  • 客先常駐で新しい技術の導入を検討しようとすると、
    必ず発生するのがレガシーなシステムを守ろうとする社内保守派の人達。

    リスクを考えて導入を是非を検討するならいざ知らず
    「触ったことないからNG、知らないからNG」というひどく個人的な意見で
    頭ごなしに没にしようとしてくる人、
    困ったことにそういう人はそこそこの役職についていて
    権力という名のパワーを行使してきて止めてるくるのでタチが悪い。

    こういう人を納得[…]

  • フリーランスになる以前のサラリーマンエンジニア時代の話ですが、
    その時に出会ったフリーランスの人たちは
    小技を色々知ってたり、設計書が緻密に記載されていたり
    技術的にハイレベルだったり、どこから情報仕入れてるの?と思うくらい
    最新の技術に詳しかったりなど
    何か困ったことがあり、聞くと大体の事は解決してしまうそんなキラキラした人達ばかりでした。

    そんな人たちが多くいるフリーという界隈に期待して足を踏み入れてみると[…]

  • 今月から、こちらにお世話になりコラムを投稿する運びとなりました。

    初回なので軽く自己紹介。

    フリーランスになって5年目で、WEBアプリケーション開発のお仕事をさせていただいてます。
    メイン言語はJavaであとは色んなものを広くあさーーーくやってます。
    あ、上流設計もやってます。
    テストと人の生み出したバグ改修が大っ嫌いです。

    macで開発しているエンジニアかっこいいなあと憧れて20年。
    いまだにwin[…]

  • ぶちたぬき さんのプロフィールが更新されました。 8か月 3週間前

  • ぶちたぬき さんのプロフィールが更新されました。 8か月 3週間前

  • ぶちたぬき さんのプロフィールが更新されました。 8か月 4週間前

一覧へ戻る