R.I wrote a new post, フリーランスとしての生き方 3年 8か月前
ちょっと哲学っぽく入ってみました(笑)
終わりの見えないコロナ生活が続き、周りにも色々と変化が起きています。
オリンピックの強行や緊急事態宣言への慣れなど。
1年前と比べると外に出ている人なども圧倒的に多いです。
飲食業界と医療業界だけは常に大打撃を受けており見てるだけでも辛い状態です。
こういう時に会社員だと会社の方針や売上にしがみつく事しか出来ないのかな[…]
R.I wrote a new post, オリンピックとワクチンぐだぐだ 3年 11か月前
コロナ対策が始まってから日本が常にぐだぐだしていますが、予想通りに全てがグダグダしています。
お金と時間をかけすぎた割に見合った成果や結果が出てない・・・普通の会社員がやってたらとんでもない大失態で失業レベルですが、国がそんな事やっても痛手を喰らうのは我々庶民だけです。
気付かないようにかもしれませんが、今回ばかりは分かりやすく大々的に数年で増税・増税・増税でしょうね。
税金の回[…]
R.I wrote a new post, 確定申告は紙提出?e-tax? 4年前
コロナネタも飽きてきたので確定申告の話をします。
もう確定申告は何度かやっていますが毎年少しずつやり方が変わるので都度対応が必要になっています。
もともとは書類提出をずっとしていたので数年前からe-taxに切り替えました。
個人事業主も長いため、どちらがいいか?なんて事を聞かれますが控除とか色んな利点を考えればe-taxに限ります。
ただ、こちらは私も入力してみて色々と思うのが「流さ[…]
R.I wrote a new post, もうすぐ確定申告の季節ですね。 4年 7か月前
この時期になると気にし始める方も増えてくる「確定申告」
とくにフリーランス1年目とかになると気が気じゃありません。
色んな形態があるので、準備の仕方や量は業種それぞれでしょうが、
一般的なのは確定申告用の有償ソフトなどを使ってやるとか税理士さんにお金を払う形がおそらくそうでしょう。
私も初年度は夜中に四苦八苦しながら確定申告の準備を進めてたのが良い思い出です。
さて、[…]
R.I wrote a new post, コロナ終息気味・・・?生き残りをかけた創意工夫 4年 7か月前
半年ぐらい前には日本中がパニック気味になりましたが色々と落ち着いてきました。
街の飲食店などもちょっと人の流れこそ減ったところもありますが、うまくやっている所はちゃんとやっています。
よく行ってたお店が何店か潰れてしまった方も多いでしょう。
飲食店なども生き残りに必死になってあの手この手を尽くしてたと思います。
元々やってなかったテイクアウトメニューの開発・時代にあったコスパ料理の提[…]
R.I wrote a new post, フリーランスに優しすぎる国JAPAN 4年 9か月前
まだまだコロナが生活に影響を与えてる日々が続いております。
「早く元の生活に戻りたい」
とは誰しもが思うのでしょうが完全に戻るのは不可能だと思います。
まあ今まで日本は密集しすぎだったし、これを機に人をもう少し分散させた方が皆のストレスも減るでしょうし、いつかまた別の感染症が広がるでしょうからマスクとか予防っていうのも今後は重要性を増してくるでしょうから。
さて、そんな事より色々とニ[…]
R.I wrote a new post, コロナパニックとフリーランス 5年 2か月前
2020年3月2日、月曜日です。
先週の木曜日に政府が急遽、全国の教育機関を春休み前倒しにしたりと世間の混乱真っただ中です。
これにより親が仕事に行けないだの、給食関係の仕事関係者は大打撃を受け、それ以上に教育機関に関わる人も苦渋の対応を迫られているそうです。
かと言って世間ではマスクやトイレットペーパーが品薄となり、ライブやディズニーランドも中止や休園だったりと今まで見たことないぐらいに日本は混乱の渦中にあ[…]
R.I wrote a new post, フリーランスの利点【その2】 5年 3か月前
私がフリーランスを経験する中で、会社員だった頃の対比としてメリットとデメリットを少しずつ紹介していきたいと思います。
今回は第2回目となります。
前回は【節税】をテーマに書かせていただきましたが、
今回は【人間関係の負担が減る】という点でお伝えします。
私もかつては大手企業で会社員経験がありますが、切っても切り離せないのが周りとの人間関係。
現代社会において非常に重要な要素のひ[…]