R.I wrote a new post, 備えは何でももっておきたい 1か月前
先日から諸事情により私生活の優先度が跳ね上がっています。
仕事に割く時間は最小限にしています。
長く生きていくとそういう場面は何度か訪れるものだと思います。
そんな時でも仕事を続けないといけないのか?
私生活を犠牲にして仕事をする?
仕事は何のためにしている?私生活を守るため?
何のための仕事?
何のための私生活?
このあたりを見失うと何のために生き[…]
R.I wrote a new post, ずっと働ける訳じゃない。 2か月前
永遠のテーマな気がします。
日本では定年まで働き続けるのが常識。
週5フルタイムが常識。
果たしてそうだろうか?
各種人生のイベントなりそれぞれの時期によって家庭の時間や
仕事に割ける時間は決まってくる。
家庭を犠牲にして仕事をするのか?
そういう考えも少し前では常識だったかもしれないけど
今は果たしてそうだろうか?
永遠に働き続けれ[…]
R.I wrote a new post, 今年も一年お世話になりました。 3か月前
来年もよろしくお願いします。
R.I wrote a new post, 物価高や増税が止まらない 4か月前
どんどん値上げや増税のニュースが飛び込んできます。
「昔は良かった」とかじゃなくて
ものの値段も数倍とかだし会社員の税金も馬鹿みたいに増え続けています。
なのに平均給与は上がるどころか下がってる・・・
よく皆普通に生活できるよなと感心しちゃいます。
会社員だと税金も最大限に上がるでしょうから生活苦は必須。
一時的に悲鳴をあげても少し経てば慣れてしまう人が多いのは[…]
R.I wrote a new post, 自力が及ぶ事、及ばない事。 5か月前
こんにちは。
私はよくこの事を意識します。
自分が頑張って何とかなる事。
自分が頑張っても何とかならない事。
分かりやすく言うなら仕事。
会社員だと頑張っても大概は上司の評価次第で待遇や給料は上がるかもしれない。
でもそれが間接的であるようで直接的ではない事の方が多い。
頑張っても何とかなるか分からない待遇や給与はこのあたりになります。
自営業やフリ[…]
R.I wrote a new post, フリーランスの利点とは 7か月前
私も会社員をやめて10年ぐらい経ちますが、
たまに会社員の給与明細とか見る機会があると現在の会社員の税額控除が多すぎてドン引きします。
それが普通、みたいな状態だから皆その控除を受け入れてるのかもしれませんが、前の感覚やフリーランスを知った今なら異常だとしか思えません。
そこまでして会社員であり続けるメリットも人によってはほとんど無いでしょうし、フリーランスになるメリットの方が世の中的もど[…]
R.I wrote a new post, 定額減税とは何だったのか? 8か月前
少し前に話題になりました「定額減税」
賛否両論がすごかったです。
現金でくばれよ とか
単発じゃ無意味 とか
ごもっともな意見ばかりでしたよね。
フリーランスは簡単なのか複雑なのかよく分かりませんでしたが、
結果的に「現金で配布」みたいな展開に私はなりました。
減税だけで金額が達しなかったみたいで、余った分が現金振り込みがされるみたいです。[…]
R.I wrote a new post, 止まらない増税と物価高 10か月 1週間前
コロナ時期にお金をばら撒いていたのが懐かしいです。
そもそもあの時期にお金ばら撒いてたからそれの回収とかにあたるんでしょうかね?
物価高に関しては国民全員が均一条件なのでまあ仕方ないとしても
増税だけはお国のさじ加減ひとつ。
もともと苦しかった家庭は限界点を超えて・・・という数がどんどん増えてるでしょう。
「もうすぐ限界」「さらに圧迫」とかじゃなくて破綻を迎える家がどんどん増え[…]
R.I wrote a new post, 税金や働き方を考える 1年 1か月前
色々と世間が騒がしいですが税金の払う意味って何なんでしょうね?
もちろん適切に我々の生活に反映されたり使われてる部分があるから全てが無駄だとは思いませんが、他の部分でよく分からない使い方や誰かのポケットに入っていたりと不信感を感じる事は沢山あります。
なんだか自分たちの税金を払うのが疑問に感じますよね。
少額ならまだしも多めに払っているとなると・・・不思議な話です。
さてさ[…]
R.I wrote a new post, 2023年も終わります 1年 3か月前
こんばんは。
色々と年の瀬を感じつつも自分も年とったなと感じる日々です。
さてさて毎年そうですが「激動」の1年だったな、と。
今年も激動でした。
世界は常に激動ですが、自身の生活や仕事や収入も激動だったなと。
波風の少ない緩い日々だとそれも多分いろんな意味で感覚麻痺しておかしくなっちゃいそうなので、多少の動きは絶対必要だと思います。
要はバランスですよ、バランス。[…]
R.I wrote a new post, コロナの頃の方がマシだった? 1年 10か月前
順調に税金と物価だけ上がり続けております。
会社員だと税金だけ大きく抜かれて手取りだけどんどん減っているようです。
20年前まともに生活できてた収入でも今では苦しさを増す状態に・・・
不思議な時代推移ですよね。
誰がみても分かるぐらいに悪化しています。
特にここ最近の変化は大きいです。
これならコロナ時期の方がよっぽどマシだったのでは?とすら思えます。
少し前なら個[…]
R.I wrote a new post, コロナが落ち着いた雰囲気になりつつも他の問題が・・・ 1年 11か月前
こんにちは。
世間ではコロナがかなり落ち着きマスクの人もかなり減ってきました。
が、マスクはまだまだ多いです(花粉症の人かな?)
こういう時に自分の意思が弱い人は本当に弱いですよね。
「個人の判断に任せます」と言われると何も判断できずにマスクずっとつけてるんですから・・・
さてさて、このコロナ緩和も世界から見ればかなり遅い方。
日本の先行きが不安しかありませんよね・・・[…]