一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 年末にかけての大掃除の時期ですね。

    個人的な理由で絶賛、断捨離中なんですが、何か買う時の原則として3つ教わったので参考になれば。

    ①無くなってから買う

    ②1つ買ったら1つ手放す

    ③3回欲しいと思ったら買う

     

    一期一会の出会いも中にはありますが、普段の間食やちょっとした買い物は減ったように思います。

    ショッピングサイトには便利な「欲しいものリスト」なんて機能もあるので、それこそ本当に欲[…]

  • 以下を少しずつでも意識するだけでも、コミュニケーションがうまくいくかもしれない。

    恥ずかしながら自らの経験も踏まえて、もし読者の参考になれば幸いです。

     
    結論から言う
    人はつい言い訳したくなりがち。言い訳の天才です。

    それ言って意味ある?と相手の立場に立って考えましょう。

    一時の恥で信用を失うぐらいなら、グッと踏ん張って現実を受け入れましょう

     
    主語/述語/目的語を具体的に
    つい目の前[…]

  • まず1回やること。意外とやる人は少ないと言います。

    とある学者によると、人がチャレンジする回数の平均はなんと 0.8回!!

    2回や5回とかをイメージしていたので、目から鱗でした。

     

    仕事でも趣味でもやってみようかと思うことは多々あるけど、

    意外と簡単だったり根本原因を抱えていて早めに解決が必要だったり、やってみないとわからないことも多いですよね。

     

    もしかしたら、一時的にしんどいこ[…]

  • 誕生日を迎え、いよいよ30代も後半に差し掛かり、これまでやってきたこと、これからやること

    がむしゃらにやるのでなく、自分や親の年齢も考えて期限をより意識して考えるとしになってきました。

     

    エンジニア、PMO,PM

    いろんな仕事があるけど、理想のライフスタイル、収支、行動範囲など、

    先を、そして一旦範囲を定めずに考えた理想につながる選択を、今からでもしていきます。

     

    歳はとるけど今が[…]

  • 仕事をする上で、コミュニケーションは不可欠です。

    そんな時、つい、こんなこと思っていませんか?

     

    「なんでこんなにやってるのに認められないんだ!」

    「あの人は、なんでこんな言い方しかできないんだろう??」

     

    これら共通の落とし穴は、自分の視点でしか物を見れていないことです。

    会話や待遇などについて、関係者からしたらあなたはどのように見えるか、一度冷静になって考えてみましょう。[…]

  • AIがもてはやされていますが、使うのは人間です。

    そのとき、どんな能力が試されるのか?

    いくつかある中でも、1つは「難しいことを簡単に」話すことです。

     

    機械は言われたことしかできないけれど、ニュアンスや考え方の背景など人間ならわかるようなことを受け取ることが難しいため、

    むしろ知識をこれからつけていく子供に話すように指示を出す必要があると思います。

     

    簡単なことを難しいように話す[…]

  • 業務効率を向上させるため、作業環境の見直しは欠かせません。特にパソコンデスク周辺機器の選び方に注目してみましょう。

    ◆姿勢を保つ
    人間工学に基づいたチェアを使用することで、腰痛を予防し、長時間の作業でも快適に過ごせます。これにより、作業効率が自然と向上します。

    ◆長時間同じ姿勢を維持しない
    スタンディングデスクを導入して、定期的に立ち上がり作業を行うことが[…]

  • 読書は、知識や情報を得るだけでなく、心の豊かさや成長にもつながる素晴らしい習慣です。しかし、多くの人が読書を義務や制約として感じてしまい、ストレスに感じることもあります。そこで、本稿では気楽に読書を楽しむための3つのポイントをご紹介します。

    まず1つ目のポイントは、「こうしなきゃいけない」というプレッシャーを取り除くことです。読書は自己成長や学びの手段として重要ですが、それが義務になってしまうと楽しみが半減してしまいます[…]

  • みなさん、職場の業務をアサインされた時、どこまで内容を確認して作業にあたっているでしょうか。

    拙いなりに意識している点について、書いてみました。

     

    目的
    その業務、タスクは何のため、お客様のどんな目的に起因しているのか
    タスク
    ゴール、達成条件は何か
    期限
    いつまでに達成する必要があるか(なぜその期限であるかわかると尚良し)
    注意事項
    作業の依存関係、事前確認、禁止事項など[…]

  • 最近、LIFE THEATER というサー[…]

  • 最近、自分が何をやりたいのかわからなくなる時があるが、大抵は1人でいることが多い。

    世の中情報社会で、1人で考えるのも大事、という側面もありますが、リモートワークが長く1人でいる時間が逆に長くなりすぎている人もいないでしょうか?

    必ずしも正解ではないけれど、できれば新しい情報、あなたがこれまで触れてこなかった世界に触れた方が自分はいいように思います。

    最初は緊張しますが、あなたが思っているよりも、受け入れてく[…]

  • 特に年末年始、目の前にやることが多いと他のことが手につかず、結局緊急のことだけで1日が終わってしまったという経験もあるかと思います。

    それらは準備から始まっていて、仕事やプライベートに関わらず、次のチェックリストが参考になれば嬉しいです。

    ・作業と期限を確認
    並行して対応していると、長期的な仕事と短期的な仕事を混同してしまうが、何がいつまでに必要なのか一度整理しましょう

    ・突発的な対応も想定する
    お問い合[…]

  • AIで集められた情報も含めて、事実か虚構か判断できないこともあり、

    今でも十分すぎるぐらいで、これからもっと情報は増えていくだろうと思います。

     

    能動的に情報をとる努力というか、姿勢が求められている。

    わかりやすいのは、いろんなSNS、ブログなど無記名で投稿できる中で、

    出版社、著者の名前を出して発行している本をもっと読もう。

     

    紙でも電子でも、移動中、家でのリラックス、取り組み方[…]

  • 皆さん、「ゾンビになるまでにしたい100のこと」というアニメはご存知でしょうか?
    略して「ゾン100」。

    バケットリストなど聞いたことある人も多いと思いますが、世界観を変えて一気に人生前倒しでやりたいことに目を向けた作品です。

     

    ちょっとネタバレをすると、主人公がまさにゾンビのように働く原因となった上司がいるのですが、

    自由になってさまざまなことをやる中で、ひょんなことから再びその上司に出会うことと[…]

  • フリーランスでエンジニアをやっていると、

    「フリーランスって大変じゃないの?」

    「エンジニアって難しい仕事なんでしょ?」

    と言われることがよくあります。

     

    それで、世間話であれば「そうですね」で終わるのですが、
    時々なりたい(なってみたい)という人も見かけます。

    「フリーランスって安定しないって聞いたけど…」

    「エンジニアって未経験でもなれるんですか?」

    今の働き方や収入を将[…]

  • AIによる自動化の流れもありつつ、リスキリングなど個人が改めて力をつけることも今の時代求められています。

    そんな時、特に大人になってから新しいことを学ぶのは並大抵のことではありません。

    どうしてもこれまでの経験が良くも悪くも、考え方を定着させてしまっているからです。

     

    スポーツに例えると、とてもわかりやすいでしょう。

    元バスケプレイヤーがサッカーで手を使ってしまう
    元サッカープレイヤー[…]

  • 昨今AIの進歩が凄まじく、読書感想文ぐらいなら無料のアカウント登録でサクッとかけてしまう世の中になりました。

    (良い子は宿題は自分でやりましょうね。笑)

    基礎を作るために勉強の意味はあるとは今でも思いますが、業務のツールとしてであれば理解しなくても爆速で進めることもできます。

    検証の手段を持ってない方は、ある程度コードなり成果物を読めた方が良いと思いますが、リスクとコスト次第。

     

    ChatGPT[…]

  • おはようございます!

    先日、Gitのブランチ運用の会話の中

    master ブランチ
    slave ブランチ

     

    という表現が昨今ではあまり使われないという話を聞いて、プログラム言語にも時勢や文化的背景[…]

  • 最近、コロナだけでなくインフルエンザなどの感染症が流行ってますね。

    会社でもお子さんがいらっしゃる方も多く、特に乳幼児の方は気になるようです…。

    外出を控えていても屋内や家族で蔓延している話もよく聞きます。

    屋外で気をつけている方は多いと思いますが、屋内であっても定期的に手洗いやうがいをされると良いと伺いました。

     

    今月から新しい職場が始まって1週間ほど、まだまだ現場感を掴み始めているところ。[…]

  • 井上 聡 wrote a new post, 2023年の抱負 2年前

    今年の目標
    読書量を増やす
    昨年は例年に比べても読書量が少なかったなと思っていました。

    目指すは月10冊以上、合計年間400~500冊を!
    映画を毎月見る
    年末、スラムダンクやアバター2を見にいって、
    改めて自分の手を止めて目の前のことに向き合って作品を楽しむ。
    その中で感じたことや思いをアウトプットするのって大事だなと思いました!

    Filmarksというアプリを聴いて、過去閲覧作品を含めて毎日1レビュ[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る