一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんにちは、kobaです。

     

    日々の中でまだまだ新しく学べる事は山ほどあるなと実感する今日この頃です。

     

    「人生ちょろいな」と考えている人の言葉や

    弱いものだけを倒してのし上がった自称強い人の言葉よりも

    運に恵まれずになかなか越えられない壁があって、それを工夫しながら乗り越えていこうとしている人の言葉に

    何倍も何十倍も自分の心が救われています。

     

    最近それで気づいたこ[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    季節の変わり目等で体調を崩される人が増えてきたと実感している今日この頃です。

     

    実際に私自身も環境の変化があり、10月の前半に体調を崩してしまうことがありました。

    どれだけ体調を管理していても予期せぬ出来事がありますね。

     

    新しい環境では慣れるまでは脳が覚醒しやすくなりますし、睡眠が浅くなると免疫力は下がってしまいます。そのうえ長時間の満員電車などに[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    あの出来事ってもう10年前だったんだ?!と思うことがあります。

     

    そう考えると月日が経つのは早いなというのを感じます。

    そういう法則があるというのを最近知りました。

     

    年月・・・、年齢と言えば、募集要項に年齢が書いてあるのを今でも見かけます。

     

    けれど、年齢によって左右される事ってほとんど無いのではというのを感じています。

    ようは[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    珍しく月初めに記事を更新しています。

     

    というのも、7月も熱中症に気を付けながら日々を過ごしていましたが

    熱中症には気を付けたい8月がやってきたので

    これは書かねば、という気持ちが7月時点で思い浮かんでおり

    早速記事にしています。

     

    日頃行っている熱中症対策は色々あります。

    水をこまめに飲むというのは一番に考えています。

    外で[…]

  • koba wrote a new post, 新環境 2年前

    こんにちは、kobaです。

     

    7月から新しい環境へ変わりました。

    環境が変わるたび、毎度のことですが、考えだったりがリフレッシュされている気がします。

     

    基盤が変わるような環境の変化は、人を変えると思っています。

     

    「無理だ」と自分で思っていたり、周りから「無理だ」と言われていた場合、

    「今はその環境にいるからだ」というのは、この歳になってようやく気づいたように思います。[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    今年も気づけばあと半年です。

    2023の前半は割と穏やかに過ごしているかなと思いきや個人的に5月は色々ありまして

    5月にまとめてやってきたのだなというのを実感していました。

     

    今年の後半は、「SNSとの距離を置いていきたい」と思っています。

    昔はご飯や景色の写真をアップロードしていましたが、最近はやるにしても文字だけが多くなってきました。

    あとは[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    去年の8月ごろ、精神的に辛く生きる事もつらいことがありました。

     

    ただ、生き続けたい気持ちがあった結果、一番今の精神的な支えとなるものに出会いました。

     

    とある音楽ですが、同世代で等身大な歌詞が、心に響きます。

    うまくいかない人生の中で、どうやり抜いていくのか。

     

    5年くらい前に好きだった音楽も同世代の等身大でメッセージを届けてくれてま[…]

  • koba wrote a new post, 新生活 2年 3か月前

    こんにちは、kobaです。

     

    四月となり、新生活がスタートした人もたくさんいると思います。

    環境が大きく変わったわけではないですが、自分も四月となり、断捨離をスタートしました。

     

    ものはそんなにあると思っていませんでしたが、捨てずに取っていた紙袋やビニール袋、

    電子機器などのモバイルデバイス等や、その空き箱など

    意外とものは捨てずに残しているのだなと改めて感じました。

     […]

  • koba wrote a new post, 100% 2年 3か月前

    こんにちは、kobaです。

     

    3月も終わりです。

    この1年間で、先に入っていたメンバーの離脱が続きました・・・。

    みなさん、タスク量の多さに疲弊しているのだと思います・・・。

    それは自分も同じではあるのですが、続けられている理由の一つは「すべて100%にする」というのを強要されていないのが大きいです。

     

    もちろん「100%」に最終的にしますが、「相手の求める100%」というのを最初[…]

  • こんにちは、kobaです。

     

    もう2月が終わりあっという間に3月です。

    秒で過ぎ去ってしまって、気付けば、です。

     

    なんもしてなければその日は過ぎ去ってしまうし、明日はまたやってくる。

    仕事が忙しく、日々の運動を除いての活発な動きはできていなかったので

    3月はインプットしそしてアウトプットできるような日々を送りたいと思います。

  • こんにちは、kobaです。

     

    最近、音楽を聴くことで仕事を頑張る活力を得られています。

     

    音楽のサブスクリプションサービスはありがたいですね。

    CDレンタルで好きなアーティストしか聴いて来なかった環境とは違って

    新たに知るアーティストだったり、好きな歌詞が見つけられたりします。

     

    一昔前に第一線で活躍していたアーティストの楽曲も幅広く配信されていて

    当時の年齢では気づ[…]

  • koba wrote a new post, 2023年 2年 6か月前

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いいたします。

     

    去年の12月の話になりますが、とてもありがたく忙しく過ごさせていただきました。

     

    フリーランスではありますが、異なる業務形態の方と共同で同じ目標に向かって作業をしています。

    ただ、辞める人が多いという現実があります。

     

    それはスケジュールに対して行う作業が多いというのが大きいのかと思われます。

    ただ[…]

  • こんにちは、kobaです。

    先月の投稿から1ヶ月以上経過していて驚いています。

    今月は時間を忘れてしまうくらいにありがたいことに慌ただしく過ごさせていただきました。

    とても充実していた2022年11月でした。

     

    そんなこんなで今年も残すところあと1ヶ月。

     

    新たな音楽の趣味にも出会ったのが時を忘れさせてくれたようにも思います。

     

    常に前向きで、とても庶民的な方々で。[…]

  • こんにちは、kobaです。

    英文法についての理解、第二回目です。

     

    ①仮定法・・・仮定法には気持ちが込もる

    ・I wish S 過去形 ・・・ 「いま 〜 ならなぁ」

    ・I wish S could 原形 ・・・ 「いま 〜 できればなぁ」

    ・見た目が「過去形」なら、訳は「現在」

    ・見た目が「過去[…]

  • こんにちは、kobaです。

    今回は英文法の理解を進めていきたいと思います。

     

    ①現在形・・・現在、過去、未来形

    ・I live in Tokyo.

    ・現在形は未来の予定にも使える。

    ・What do you do for fun? (趣味は何?)

    ・時刻表などは現在形を使える。

     

    ②進行形・・・5[…]

  • こんにちは、kobaです。

    今回は、Linuxの VMを作成する時の備忘録を記載いたします。

     

    〜 VM起動後〜

     

    ①解像度変更

    ・画面の見切れが出ないように、初期画面「Install Red Hat Enterpr[…]

  • koba wrote a new post, VM作成 3年前

    vSphere clientでWindowsServerのVM作成をする際の覚書です。

    気付いたところがあれば追記していきますが一旦ここまでの記載です。(2022/7/10 時点)

     

    ①ISOからのOSインストール

    ストレージ上にOSの保管をしていたらGUI上からOSを選択できる

     

    ② VMWareToolsのインストール[…]

  • koba wrote a new post, 多忙 3年前

    こんにちは、kobaです。

    今月は今までに無いくらい稼働時間が長い月で、なかなか記事の作成に取りかかれなかったです。。笑

    今日が今月で唯一記事を作成できる日だったので、投稿をします。

     

    また、コロナが増えていますね。

    熱中症も増えています。

    外に出ないとお仕事ができないので気をつけたいです。

    お客様が居ての自分ですが、倒れたら元も子もないので、、!

     

    仕事が大事で、健康[…]

  • ◆用語

    IT:Information Technology(情報技術)

    ・コンピュータ中心の技術全般を指す

    ICT:Information Communication Technology(情報通信技術)

    ・ITとネットワークはともに使われるのでそれを強調する

    OT[…]

  • koba wrote a new post, 新年度 3年 3か月前

    こんにちは、kobaです。

     

    新年度が始まりました!

    とても慌ただしい毎日を過ごしており、更新が月の最後が近づいてきているという。

     

    先月の記事を書いた時と比べて、世界情勢も大きく変化しています。

    今のお仕事は続けられるのだろうか、そういう不安ももちろん抱えております。

     

    笑顔でいようと頭の中では思っていても、難しい日々だってあります。

    少しでも前向きに。

    気持[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る