一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんにちは。

    今月はコロナの感染者数は全体的に少なかったですが世界で新たな変異株:オミクロン株が発見され、外国人の新規入国が原則禁止になりましたね。また日本でも変異株の感染者が発見されたそうです。感染者数が減ってきたので国内旅行ならそろそろ行きたいと思っていましたが、またしばらくは厳しそうです。

     

    ここ数週間で急に寒くなったような気がします。在宅勤務が来月も続くので急いで暖房のフィルターを掃除しました。今年[…]

  • こんにちは。

    ここ最近はコロナの感染者数が減り始めましたね。時短営業を解除しているお店も出てきました。徐々に普通の生活に戻っても感染者数が増えないことを望むばかりです。

    4月からの約半年間で集計ミスがあり、累計感染者数が約4000人増加というニュースを目にしました。見出しでは「感染者約4千人計上漏れ」と表現の文言が多く詳細を見ないと勘違いを生む可能性があるなと感じました。

    また今月は2回目の予防接種を受けまし[…]

  • こんにちは。

    来月より緊急事態宣言が解除され、一部のお店ではお酒の提供が可能になりますね。また早くも旅行の予約が倍増しているそうです。今回の緊急事態宣言は期間が長かったため、それに伴い解除後に外出を希望する人が増えているのでないかと思いますが、感染者数がまた増えないことを望むばかりです。

     

    また9月は1回目のワクチン接種をしました。次の日に腕が少ししか上がりませんでしたが、熱などの副反応は特に出なかったので[…]

  • こんにちは。

    今月はオリンピックが終わり、パラリンピックが開催されましたね。

    その中で選手村の自動運転バスと選手との接触事故があり、選手が欠場したというニュースを目にしました。命に別状はなかったとのことですが、このような形で出場できないのはとても残念だと思いました。

     

    また9月に1回目のコロナワクチン接種を予約することができました。今の現場で既に接種した人たちの中には副反応が出て休む人もいたので、自分[…]

  • こんにちは。

    今月は緊急事態宣言中にオリンピックが開催されましたね。

    開催前は世論的にはオリンピック反対のイメージが強かったため、開会式の視聴率が50%を超えたことに驚きました。また開催後、テレビではほとんどがオリンピックのニュースになり、ネットニュースやSNSなどでは手のひら返しと書かれる記事を多く目にしました。

     

    一方でコロナの状況は厳しく、新たな都道府県で再度緊急事態宣言を発令されますね。またワ[…]

  • こんにちは。

    早いもので今年も半分終えようとしていますね。

    そしてあと半月ほどで梅雨が明けて本格的に夏が始まります。

    夏本番での在宅業務は今回が初めてですが、終始クーラーをつける状況になりそうです。

     

    オリンピックの開催が近づいてきたこともあり、オリンピックとコロナ関連のニュースが今までより多く取り上げられている感じがします。

    また緊急事態宣言は解除されましたが、まん延防止等重点措置は発令[…]

  • こんにちは。

    今月はGWがありましたが緊急事態宣言中ということもあり、家でゆっくり過ごしていました。

    また緊急事態宣言が再度延期されましたね。一部規制が緩和され、デパートなどの施設は営業を再開し始めましたが、まだしばらくは人が集まる所はなるべく避けるようと思います。

     

    業務では引き続き在宅勤務でしたが、日中は暑かった日が多かったと感じました。夏の時期に在宅勤務の経験はありませんが、クーラーがないと厳し[…]

  • こんにちは。

    3度目の緊急事態宣言が発令され、デパートなどの一部施設は臨時休業となりましたね。GWは状況を考慮し、元々予定を入れていませんでした。ただ近場で買い物したいと思っていましたが買い物するのも厳しい状況になったため、お家時間をどう過ごそうかまだ決めかねています。

     

    業務に関しては現在システムの新規開発を行っています。今月で開発工程が終了し、5月からテスト工程に入る予定です。引き続き在宅勤務となります[…]

  • こんにちは。

    緊急事態宣言が解除されましたが、コロナの感染者数はまだ増えており、大阪が東京の1日の感染者数を上回るなどまだまだ注意が必要な状態が続いています。

     

    さて業務に関しては緊急事態宣言後も引き続き在宅と勤務となりました。またパソコンのアップデートの関係で先日約2か月ぶりに出社しました。在宅勤務に慣れたこともあり、朝の通勤電車は改めて体力が必要だと感じました。

     

    12月から在宅勤務になり[…]

  • こんにちは。今年も確定申告の時期がやってきましたね。

    コロナの影響で提出期限が4/15まで延長され、税務署では密回避のため整理券を発行して入場規制を行っていますね。

     

    私はというと先月の記事にも記載したように2月中に提出することを目標に準備しました。

    今回が確定申告を初めて行うので、税務署で書き方を教わり作成し無事2月中に提出することができました。

     

    これでひとまず期限に追われることがな[…]

  • 皆様、あけましておめでとうございます。

    早いもので1月も終わりを迎えます。

     

    二度目の緊急事態宣言が発令し、期間も延長されるというニュースも出ています。仕事は12月中旬頃より在宅勤務になりました。当初は週1で出社する予定でしたが、緊急事態宣言の発令に伴い出社は必要な時のみとなりました。

     

    また2月から確定申告の受付が開始します。昨年はコロナの影響で受付期間が延期されました。今年も延期される可能[…]

  • こんにちは。

    先月、記事を記載しなかったため、今月は2つ記載します。

     

    2020年は個人事業主として過ごした初めての年でした。ひとまず仕事が途切れることなく継続できたのでよかったです。

    また在宅勤務も初めて経験しました。最初は抵抗がありましたが、特に大きな問題なく作業できたと感じています。

     

    生活面ではコロナの影響でかなり様式が変わった年になりました。緊急事態宣言を再度発令するというニュ[…]

  • こんにちは。

    早いもので今年も残り1ヶ月となりました。

    コロナの再拡大によりGoToキャンペーンの自粛や停止、GoToキャンペーンの延長提言、

    GoToクーポンの不正取得者の初逮捕など今月もコロナに関するニュースが多かった印象です。

     

    他のニュースだと岐阜にある老舗の酒造が北海道に移転したという内容が気になりました。

    移転を決めた大きな理由が老朽化と地球温暖化による平均気温の上昇とのことで[…]

  • こんにちは。

    先月の記事では一部の酒税が変更されることを記載しました。しかし10月はあまりお酒を飲まなかったので、影響はあまり実感していないです。

     

    最近では様々なGoToキャンペーンについてのニュースを多く目にします。GoToトラベルを利用したクーポンの不正取得もあったそうです。電子クーポンの場合は事前決済の有無に関係なくクーポンが発行されるため、宿は無断キャンセルしクーポンだけ受け取るということがあった[…]

  • こんにちは。

    消費税が10%に引き上げられてから早いもので、もう1年が経過します。どういったものが軽減税率の対象なのか最初は迷いながら買い物をしました。また洗剤などの日用品はセール時にまとめて買うことが増えたように思います。

     

    10月からは税制改正に伴い第三のビールやワインが値上がりします。一方でビールや日本酒は値下がりします。このご時世なので家で飲むことが多くなった人が増えているかと思いますが、どれほど影[…]

  • こんにちは。

    今月もコロナ感染者は増加しているため、自粛生活がまだまだ必要な状況です。

     

    そんな中、安倍首相の体調があまり芳しくなく病院で検査を受けたという報道が流れました。

    「コロナに感染したのでは」という声もささやかれましたが、実際は持病検査のためでした。

    しかし病状が悪化していたため、首相の辞任を発表し大きなインパクトを受けました。

    コロナ状況下による過労が原因で悪化したという報道も[…]

  • こんにちは。

    まだ梅雨が明けていないためか、涼しい日が多く過ごしやすい日が続いております。しかしコロナ感染者数は緊急事態宣言の時より増えており、まだまだ警戒が必要です。

     

    このような状況なのでテレワークが増えているかと思いますが、私の現場は出社する形式が続いているので手洗い、うがいを徹底するなど感染防止に努めています。

     

    感染者は今後も増えるというニュースも出ているので、できる限り外出は控えよ[…]

  • こんにちは。
    緊急事態宣言が解除になり1か月ほど経過しました。
    まだまだテレワークが継続している仕事場もあるかと思いますが、
    私の仕事場は出社する形式に戻りました。

    電車は以前ほど混んではいません。
    しかしテレワーク期間中は運動をあまりしなかったこともあり、
    出社が再開した数日間は通勤するだけでも体力を使った気がします。

    自粛も段階的に解除され暑くもなってきたため
    熱中症にも注意しつつ、過ごしていこうと思います。

  • こんにちは。
    緊急事態宣言が解除されたたため、これまでを振り返りたいと思います。

    緊急事態宣言が解除されるまではリモートワークをしていました。
    リラックスした状態で仕事ができ、通勤時間もないため自分の時間が増えていいなと思いました。
    しかし人目がないこともあり、メリハリを持った行動をするのが難しかったです。

    またニュースなどを見て仕事があり、できることはありがたいと感じるようになりました。
    6月以降はこの気[…]

  • こんにちは。
    新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されてから
    様々な自粛が要請され、おうちで過ごす人が増えたかと思います。

    テレビ番組も以前放送した内容を再編集し、特別版として放送する番組が増えたように思います。

    私自身は現在のプロジェクトがテレワークの環境がまだ整っていないため、
    GWが終わるまでは自宅待機となり、連絡があった場合のみ出社する形式になりました。

    おうち時間が増えたため運動不足にな[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る