一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 2024 年が始まり、早いものでもう 1 月が終わります。

    そして確定申告の時期がやってきます。

     

    令和 6 年は 2 月 16 日 (金) から申告できるようです。

     

    会計ソフトで準備はしてきたので、すぐに申告できるような状態ではありますが、

    毎年何か間違っていないかどうか心配になりながら申告しています[…]

  • 以前、Shokz のイヤホンについてレビュー的な投稿をしましたが、

    新しくリリースされた OpenFit も購入してみました。

    左右で分かれており、耳を塞がず、何より軽い、という特徴があります。

     

    しばらく利用してみてみましたが、特に問題なく使えており快適です。

    流石にカナル型イヤホンのような音質には敵わないかと思いますが、

    普段使いであれば気にならないレベルだと思っています。

     

     

     

  • 先日 Paperspace にて stable diffusion 環境を構築して AI 画像生成を経験してみました。

    stable diffusion の Deforum という機能で、アニメーションを作成できるとのことで、

    この機能を試してみたかったのがきっかけです[…]

  • 話題の AI 画像生成を試してみたかったので、昨年リリースされた stable diffusion を利用してみました。

    以下 3 つの方法で試してみました。

     

    (1)ローカル環境:Macbook Pro

    (2) Google Colaboratory

    (3) P[…]

  • 最近何かと話題の ChatGPT を iPhne で簡単にアクセスできる便利な使い方[…]

  • 最近何かと話題の骨伝導イヤホンを購入してみました。

    テレワークになってから、固定電話で電話対応することはなくなり、

    ヘッドホンやイヤホンで対応していました。

    ただ、ヘッドホン、イヤホンが耳にあわずちょっと長電話していると

    耳が痛くなることが多くなり、新しいイヤホンを探していたら、

    ちょうどいいものを見つけたという感じです。

    shokz というメーカーの骨伝導イヤホンを購入しましたが、[…]

  • 今年も Amazon の BLACK FRIDAY が開催されました。

    仕事用に必要なモノをいくつか購入しましたが、

    Amazon の価格情報について面白いなと感じた調べ方がありました。

    Keepa

    過去の商品価格をグラフで表示してくれるため、

    価格の[…]

  • 今の現場がテレワークに移行してから、1 年半程経過しました。

    出勤していた時は職場の方と直接コミュニケー[…]

  • 楽天が NFT (代替不可能なトークン) サービスとして Rakuten NFT の提供を 2022 年春に開始するという記事を読みました。

    NTF と聴き慣れない単語があったので調べてみると、デジタル データの所有権や真贋を証明できるブロックチェーン技術とのこと。

    ブロックチェーン技術について疎いのですが、既に[…]

  • 仕事柄、文章を入力する業務が多いため日頃からキーボードを愛用しています。

    数字を入力する機会も多いため、テンキー付きキーボードを利用していましたが、横に長い点をネックに感じていました。

    というのも、右手がキーボードとマウスを往復するため、キーボードが横に長いと、その分時間もかかり疲労も溜まるからです。

    テンキーレス キーボードもありますが、個人的にテンキーは欲しいため、ちょうど良い感じのキーボードを探していた[…]

  • Microsoft が次期 OS として Windows 11 を発表しました。

    Windows 10 を利用していれば無償でアップグレード出来るようです。[…]

  • 少し前の話ですが、iOS 版 Office アプリが2月にリリースされました。

    Word、Excel、PowerPoint アプリは既にリリースされていましたが、Office はこれらを1つに統合したアプリです。

    iPad Air を購入したので早速インストールしてみたのですが、編集と保存にはサブスクリプションの Office 365 の契約が必要とのこ[…]

  •  4 月 27 日に公開された iOS 14.5 からマスクを着けたまま iPhone のロックを解除可能になりました。

     ホームボタン付きの iPhone であれば指紋認証でロックを解除できるので関係ありませんでしたが、Face ID (顔認証) でロックを解除する必要がある iPhone はとても不便でした。

     iOS14.5[…]

  • 今回は初めて青色申告にチャレンジした件について書いていこうと思います。

    2020年、令和2年の確定申告として青色申告を行うために以下のことを準備しました。

    実施済であったものもありあますが、誰かの参考になればと思い併せて記載します。

     

    ・開業届とともに青色申告で確定申告することを税務署に提出

    ・各銀行のネットバンキングを利用できるように変更

    ・クラウド型会計ソフトの利用開始

    ・マイナ[…]

  • 1 月 27 日頃にリリースされた iOS 14.4 と watchOS 7.3 から日本でも 心電図 が利用可能になりました。

    心電図機能は、Apple Watch Series 4/5/6 で利用できます。

    以前から気になっていた機能でしたが、日本ではなかなか認可されなかったようで、今回ようやく利用できるようになったようです。

    早速[…]

  • MacBook の US 配列キーボードの場合、日本語キーボードにある「半角/全角」キーがないため 、通常は Command+Space  で言語を切り替えます。

    Karabiner-Elements を使うことで、command キーのみで英数/かなを切り替えられるのでとても便利になります。

    Karabiner-Elements のダウンロードは こちら から。

    設定方法は多くの解説サイト[…]

  • 前回に引き続きまたマイナンバー関連のニュースがありました。

    2021年3月にマイナンバーを健康保険証として利用可能になりますが、今度はマイナンバーと運転免許証が統合されるようです。

    2022年から2025年にかけて移行が進められ2026年頃からとなるようです。

     

    デジタル化への移行でメリットを感じられますが、やはり個人情報を扱う内容なのでセキュリティ面はしっかり対応していただきたいですね。

     

  • マイナンバーを健康保険証として利用できるようになるようです。

    転職や個人事業主への切替えで一時的に健康保険証が手元にない、という場合も

    今後はマイナンバーがあれば健康保険証として利用できるので便利になりますね。

     

    医療機関側ではマイナンバーを利用できるようにカードリーダーやシステムを導入するのが大変そうです。。

     

  • 8月上旬、2020年中に PASMO が Apple Pay へ対応すると発表された。

    Suica と同様に Apple Pay で交通系電子マネーとして利用できる。

    iPhone 、PASMO の利用者なので、やっと対応するのかと嬉しいニュースだった。

    Apple Watch にも対応予定とのことなので、物理的に PASMO カードを持たなくてもいいかもしれない。

     

     

  • 4 月からテレワークを始めて 4 ヶ月程経過しましたが、テレワークのために購入して役に立ったなと感じたモノを紹介します。

     
    24 インチのモニター
    支給されたノート PC のみで業務は可能ですが、複数の検証環境を立ち上げる必要があります。

    調べ事をも頻繁にするため、もう 1 つの画面が必要でした。

    自費で購入しましたが業務上必要なため[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る