matsuo_k1101 wrote a new post, 2025スタートダッシュ 3週間前
1月売上実績は昨年比106%で着地し2025年は良いスタートダッシュが切れました。
しっかり寒くなったお陰で冬物が売れたのが大きな要因となりました。
前半はかなり売上が良く、一時は昨年比120%を超えましたが、
後半に入り、寒さが緩んだ事や冬物商品を買ってしまってもう必要が無い事で入客が減り、
前半で貯めた貯金がみるみるうちに激減しました。
今シーズンは昨シーズンの冬物商品をかなり減らす事に成功し[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 振り返り 1か月 3週間前
12月の営業が終了し2024年が終わりました。
12月は昨年対比売上119%、入客113%で着地し有終の美で終われました。
今年の冬もかなりの暖冬で去年と同様、厳しい売上になるかと思いましたが
今年新作の目玉商品が爆発的に売れ、相乗効果で別の冬物を一緒に購入してもらい、
売上を伸ばす事ができました。
去年残った大量の在庫も早い段階からの展開に加え、値引きを行ったのも功を奏し
かなり減り発注も[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, ようやく 2か月 3週間前
11月が終わり、売上結果は昨年対比102%で着地、客数も昨年対比100%となり最低限の結果を出す事ができました。
11月は世間の衣替えがようやく始まり、スタートダッシュに成功したため前半終了時点で売上が昨年対比128%まで上昇。
しかし10月同様、朝晩は寒くなるものの昼間に暖かくなってしまい、11月後半から苦戦しました。
売上が急激に下降線となり前半の貯金分が日に日に減っていき、一時は使い切ってしまう日もあり[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 惨敗の秋 3か月 3週間前
10月が終わり、結果は売上昨年対比86.5%、客数も昨年対比89.1%となり、
夏からの勢いが全く見られず、このような言葉はありませんが「大惨敗」となりました。
まだまだ日中、気温が下がらないのにかなり懐の寒い結果となりました。
売上に関しては冬が来るのが少し早かったようです。
10月は朝こそ長袖が必要になるほど気温が下がってきましたが日中は気温が下がらず長袖を着ていると
汗ばむ日がほとんど。[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 閑散期 4か月 3週間前
暑かった9月が終了し、売上昨年対比103.6%でフィニッシュし、先月に続きプラスで終わる事ができました。
前半がかなり好調で昨対比120%以上を維持していましたが後半に入った途端に閑散期に入り一気に売上が急降下し始めました。
なんとかブースを変更しながら通年物と夏物を織り交ぜてマイナスを阻止しました。
4週目辺りから少しずつ秋物が売れ始めてなんとか売上を確保できた状態です。
入客も前半は110%以上を保[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 酷暑→台風 5か月 3週間前
暑かった8月が終了し、結果は昨年対比122%と大きく上回る事ができました。
8月がスタートしてからほぼ毎日売上が昨年を超えていました。
気温が連日上がり、とにかく暑い毎日になり。夏物衣料はもちろん、夏物の小物商品、グッズがどんどん売れていったのが最大の要因。
8月最終週は勢力の強い大型台風の接近により、雨に強い商品がしっかり売れて稼いでくれました。
この一か月で在庫をしっかり減らす事ができ、店内やバック[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 猛暑 6か月 3週間前
7月が終わり結果は昨年対比113%と大きく超えて終了することができました。
梅雨が終わった途端、猛暑が続き、連日気温35度超えが続出した事が大きな要因になりました。
梅雨時期の7月前半は雨具を店舗正面に配置し、在庫切れを防ぐ為に通常より多く発注を掛けた事により売上確保ができ、
7月後半は梅雨が終わる直前に夏ブースに入れ替えてアピールした事が功を奏しました。
夏物衣料が飛ぶように売れ、こちらも在庫4切れが[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 梅雨から晴 7か月 3週間前
梅雨に入った6月が終了し昨年対比107%で着地
2カ月ぶりに達成する事ができました。
客数も昨年対比104%とこちらも上回りました。
6月は2週目、3週目と売上が厳しい状況が続きましたが
4週目辺りから梅雨に入り始め、雨もしっかり降ってくれた事、
梅雨に入る前に雨具商品のストックとブースを作成したお陰もあり、
急激に売上が上昇しました。
特に6月最終日は土日に加えジメジメで雨が降ってく[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 梅雨間近 8か月 3週間前
5月もあっという間に終了し結果は売上昨年対比95%と惨敗。
1週目までは100%を超えて良いスタートが切れましたが、2週目以降から徐々に降下し
アップダウンを繰り返しながら結局達成できず終わってしまいました。
5月も気温に左右され昼間は気温が上がってきたものの、朝晩が冷え込み、暑がりの自分がこの時期に長袖でいる始末。
気温の乱高下が激しく5月最後の一週間は体調を崩し、店舗に出れない日もありました。[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 久々の 9か月 4週間前
4月が終わり売上昨年対比102.8%と達成する事ができました。
昨年対比、月目標を達成したのは昨年7月以来で久々の達成。
昨年から商品の値上げラッシュ、暖冬とマイナス要因が大きくありましたが、その中でもやれる事を漏れなく行い、
発想の転換で売場を作り直したりした結果がようやくついてきたと思います。
売れる物とあまり動かない商品を洗い出し、思い切って動かない商品を値下げし在庫を減らした分、売れる商品を多め[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 冬?春? 10か月 4週間前
3月もあっという間に終了し結果は売上昨年対比97%とわずかに届かず。
1週目までは100%を超えて良いスタートが切れましたが、2週目以降から降下し
最後の週末でかなり追い上げましたが積み重なったマイナス分を取り返せませんでした。
冬物は暖冬を見越して早い段階からストックしないように見切っていましたがこの3月は雨が多かった事も手伝い、寒い日が続いてしまいました。
お陰で早い段階で下げてしまった冬物が売れず[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 抜け出せないトンネル 11か月 4週間前
2月が終了し売上昨年対比98.8%で着地し今月も惨敗となりました。
気温は熱くなったり、寒くなったりが繰り返し。
店内には現在冬物と春物が混在しており、寒くても暑くても対応できるようにはしてありますが
思うように売上が伸ばしきれませんでした。
唯一後半に雨が続き寒くなったのでそこで少し売上が伸びたくらい。
顕著なのが入客数で昨年対比で96%でかなり減っています。
3月も4月も値上げが予定されていて今後も益々購買意欲[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 暖冬継続 1年前
1日から能登半島地震、2日飛行機事故と新年早々から悲しいニュースが駆け巡りましたが
幸い私の地域は揺れましたが特に被害もありませんでした。
1月があっという間に終わり、実績は昨年対比90%と惨敗。
スタートダッシュに失敗しました。
先月に比べたら寒さが増し2日間だけ雪も降りましたが時すでに遅し。
重防寒が思うように売れず今シーズンも在庫が残ってしまう事になりそうです。
暖冬はわかっていたので[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 締めくくり 1年 1か月前
12月が終わり。今月の結果は昨年対比80%で着地し、撃沈しました。
今年一年を見ても昨年対比97%と振るわず、昨年を上回った月は3月5月7月9月10月の5回。すべてギリギリの達成でした。
お店のオーナーになって7年目になりますが初めて昨年の売上を割ってしまいました。
今年は稼ぎ時の夏は連日40度超え、その影響か冬は完全に暖冬になってしまい、足元をすくわれてしまいました。
今月後半は売上を諦め、在庫減らし[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 暖冬 1年 2か月前
11月があっという間に終わってしまいました。
昨年対比101%で着地し、なんとかギリギリで超える事ができました。
先月に引き続き1日から朝晩は気温が下がってきたものの昼間の時間帯が下がりきらず
一番売れてほしい重防寒と呼ばれる分厚い防寒着が全く売れず、その分売上もロスしてしまいました。
それ以上に気になるところが入客は昨年対比106%、商品数が107%という部分を見ると売上が悪いのがわかります。[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 厳しい秋 1年 3か月前
10月が終了し、昨年対比92%で着地し今月も惨敗となりました。
一番の原因は気温。
今月は朝晩は気温が下がるものの、日中は気温が下がらず、最高気温が20度を一度も下回る事がありませんでした。
重防寒がまったく売れず段ボールが店内に増えていく悪循環に陥りました。
それでもなんとか売場を作って売上を上げようと大胆な売場作りと変更を計画し、いざ実施のタイミングで
スタッフが次々にインフルエンザにかかって[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 秋突入 1年 4か月前
9月が終了し結果は昨年対比100%となんとかギリギリ超える事ができました。
今月中は気温が全然下がらず、秋冬商品が伸びず厳しい展開になりましたが
日々の目標を達成、未達成を繰り返して最後まで気の抜けない月となりました。
気温が下がらないので秋冬物をいつだそうか、夏商品をいつ下げるかの判断が非常に難しく、
天気予報を頼りに下げる商品の順番を決め、気温が高くても腹を括ってさげました。
毎日のように秋冬[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 夏の大敗 1年 5か月前
8月が終わり昨年対比97.0%と惨敗に終わりました。
初日から売上、入客共に伸び悩みそのままズルズルといってしまいました。
特に入客は昨年比94%と、いかに来店が少なかったかがわかります。
異常な暑さに加え、毎月のように値上がる物価高が追い打ちをかけています。
閑散期に入るお盆期間後から大幅にレイアウトを変え、見栄えを変えました。
少しずつ秋冬物も入り始め、夏物を減らしつつ秋冬物を店舗奥の方から陳[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 酷暑 1年 6か月前
7月が終わり昨年対比104%で着地し目標をクリアしました。
月初から3週間、昨年対比をなかなか超えれず厳しい毎日が続きましたが
最後の1週間で一気に巻き返しました。
今年の梅雨は雨がしっかり降り期間も長くその分夏物がなかなか売れなかったのですが
梅雨が終わった途端、気温が急上昇し、それに伴い夏物が一気に売れ始めました。
売れる事自体はもちろん良いのですが一気に売れた為、追加の注文が追い付かず[…]
matsuo_k1101 wrote a new post, 梅雨 1年 7か月前
6月は前年比97%で着地し、売上まで梅雨らしく湿っぽくなってしまいました。
前半は前月のマイナス分を埋めるかの如く好調で貯金を作る続けましたが、後半に入り徐々に売る上げが落ち始め、
最後の一週間で一気に貯金を食いつぶしてしまいました。
梅雨に入り気温が上がらなかった事が主な原因で、去年は梅雨時期に入っても雨が降らず晴れた日が多かった為
夏物衣料がガンガン売れましたが今年は例年通りの梅雨=雨になり気温が上[…]