一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • エクセル開いたときにエラー調査2の④のデータ加工後の情報からエラー箇所を特定を行いますが、必ずしもうまく行くことばかりではありません。なぜなら貼り付け後、帳票がダウンロードされて開くと当然エラー表示出ますが、回復後はシートが全部真っ白になることがあります。これでは貼り付け前のデータから不正な値や計算式を探すしかありません。次回はどうやって特定したか、エラーになる原因は何かを紹介します。
    ※4月分の投稿ボタン押したつもりが反映[…]

  • エラーの原因解消にはデータをExcelに貼り付ける方法も少し変えましたが、マクロを使いましたので、拡張子も変わることになります。(xlsx→xlsm)拡張子が変わることでファイルが使用できなくなる場合はこの方法は有効ではありませんのでご注意ください。
    ・まずは問題のあるデータをダブルクォーテーションで囲ってエクセル出力
    ここからの操作をマクロで実装
    ・対象を選択し「データ」の「区切り位置」をクリック
    ・「区切り位置指定[…]

  • エクセル開いたときにエラー調査2の中で調査方法としてデータをエクセルに貼り付けしようとしたデータと貼り付け後を比較するお話がありました。
    その中に出た差分で指数表記が含まれる文字列(12E00~のような形式)が”Infinity”と表示され、エラーメッセージが出るというのがありました。おそらく計算されたものと思いますが、
    セルを文字列にしても同じエラーになってしまうので困ったものでした。次回はこうしたエラーをどう解決し、エ[…]

  • エクセル開いたときにエラー調査1の中で、
    ②画面の入力情報を受け取り、それを基にまずはデータベースからエクセルに貼り付けしたい情報を取得します。
    ③エクセルに貼り付けするためには貼り付け元のエクセルのフォーマットがあるので、それに合わせてデータ加工を行います。
    ④データ加工後、そのエクセルのテンプレートに対して貼り付けを行います。
    の工程があります。具体的には以下のことを行っています。
    ②データベースにセルに貼り付け[…]

  • 前回のエラー調査の中で、④の工程があります。④にデバッグコマンドを仕込んでデータ貼り付けしようとしたデータをデバッグします。デバッグで得られた内容をテキストファイル化してこれを仮名”貼り付け前.txt”とします。
    次に落としてきたエクセルファイルのシートの内容を全部コピーして、これもテキストファイル化します。こちらも仮名”貼り付け後.txt”とします。
    このできた2つのファイルをファイル比較ツールを使って比較します。私はW[…]

  • 前回話したエクセル帳票のエラーについてですが、まずはどのような仕組みでエクセル帳票をダウンロードするのかについて話します。
    ①画面でエクセルを落とすのに必要な情報を入力し、ダウンロードボタンを押して処理が開始されます。
    ②画面の入力情報を受け取り、それを基にまずはデータベースからエクセルに貼り付けしたい情報を取得します。
    ③エクセルに貼り付けするためには貼り付け元のエクセルのフォーマットがあるので、それに合わせてデータ加[…]

  • 今の案件では画面からエクセル帳票をダウンロードする機能の開発をしているのですが、時々エクセル開いた時に「一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか? ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい] をクリックしてください。」とエラーが出ることがあります。はいをクリックすると問題ある箇所を修復した状態で表示されますが、肝心の問題があった、エラーになったセルがエラーログには記載されません。これが厄介で原因箇所を突き[…]

  • 自宅では真夏日にならないとエアコンはつけず、熱帯夜が見込まれるときは一日中エアコンをつけています(実際に熱帯夜じゃなかった日でも1日中エアコン付けていることが多いです。)。今年はひどい暑さでさぞかし電気料金も上がっていることだろうと昨年比の真夏日日数と電気代を振り返ってみました。
    2022年は6月真夏日0日、7月真夏日15日、8月真夏日5日熱帯夜2日、9月真夏日8日、2023年は6月真夏日1日、7月真夏日12日、8月真夏日1[…]

  • 光熱費の支払いはクレジットカードで行っていますが、家賃や税金、この会員支払いなどはこれまでATMに出向いて振り込みを行っていました。しかしこれにはいくつかデメリットがあります。ATMに出向く必要があること。近くのATMは徒歩15分くらいかかるのですが、忙しいタイミングや悪天候の時間帯を避けていく必要があります。これが月によってまちまちだったのでいけない日が続くと支払いに遅れが出る可能性がありました。今年からは銀行のインターネッ[…]

  • 普段は自宅でテレワークしていますが、事情により休日に自宅から遠方に出かけることがあります。本来であれば次の始業時までに帰宅するのですが、今月の大雨の水害などを起因とした交通機関運休や道路の通行止めになる可能性のある日は移動にリスクを伴うため無理に移動せずに帰宅しないことがあります。このときは近辺のネットカフェを利用します。仕事用PCを持ち歩きさえすればあとは向こうの方で作業できる環境があり、モニターもあるので作業効率は自宅と同[…]

  • 毎年この時期になると居住している自治体から納税通知書が送られ、中身を開けると市民税・県民税の納付通知書と4枚つづりの納付書が入っています。昨年までは現金払いまたはクレジット払いが選択できたものの、後者は支払いが比較的楽であるが支払い時に手数料は発生する上クレカ支払額が当月で激増するのであまり好ましくなく、前者になるのだが多額の現金を下ろして支払うのに煩わしさを感じていた。口座振替という手もあったが、手続きが面倒そうで怠っていた[…]

  • 三浦 wrote a new post, ChatGPT 11か月 3週間前

    ChatGPTはご存知の通り何か質問・相談をすると自然な日本語の模範解答得られるなど便利なAIである。ただ、リスクに関しても正しく理解する必要がある。
    なぜならChatGPTは学習機能があるため、入力を行うことによってその情報が他人の質問の回答に使われるため。情報漏洩に至る可能性があるためだ。
    使い方によっては学習機能をOFFにすることができるようだが、それでもクライアント情報、企業内部の守秘義務のある非公開情報、ソースコ[…]

  • 三浦 wrote a new post, 運動不足 1年前

    在宅のフリーランスになると、通勤時間がゼロになるのでそのメリットを享受できますが、その反面歩数が減り日中も動かないので運動不足になりがちです。そのため、ここ数年は平日はフリーウェイトの機材を導入して筋力トレーニングを行ったり、週末はフットサルに行くため、事前練習として部屋の空きスペースを活用してボールタッチやリフティングの練習をすることがあります。また、昼に銀行や郵便局、食堂に行くことがありますが基本は徒歩か自転車で移動です。[…]

  • 来年10月からインボイス制度が始まりますが、インボイスを取得すると請求書に記載する番号を記載できるようになります。その番号を発行してもらうのにあたりインボイス申請する必要があります。その期限が今月末だったのですが、実質9月末に延期になったと発表がありました。”実質”というのは来月以降に申請するには理由を記載しなければいけなかったのが、記載する必要がなくなったため実質の期限延長とのことです。インボイス制度は反対の声が大きく今後は[…]

  • 三浦 wrote a new post, 領収書 1年 2か月前

    普段は自宅で作業を行っているのですが、事情によりネットカフェで仕事をすることがあります。
    ネカフェで仕事したときは経費計上のため、精算時に領収書を受け取ることになります。この時に宛名をどうするべきかについて調べてみました。
    基本的に個人事業の開業届で屋号を指定している場合は屋号+個人名を、屋号を指定していないときは個人名を記載してもらうのが慣例だそうです。
    宛名の記載がないものや宛名が「上様」のは経費計上はできるようです[…]

  • 三浦 wrote a new post, 東京 1年 3か月前

    今月から当協会に加入しました。よろしくお願いします。
    首都圏から遠く離れた地方都市に居住しており、フルリモートでエンジニアをしております。
    東京へはもう5年行ってないため、最後に訪問した2018年よりも街の風景が変わり、最新のITテクノロジーを見る機会が増えるものかと想像しております。
    普段東京で生活する人や頻繁に東京に行っている人たちとは違った視点で東京という街を当時と見比べるのを今後訪問したときに楽しみにしております。

  • 三浦 さんのプロフィールが更新されました。 1年 3か月前

一覧へ戻る