miya-kaz wrote a new post, 勝負の時期 2年 2か月前
明日から2月となります。新年が明けてもう1ヶ月。
今年はやる気があるのか、4月に向けての行動を取り始めました。
少し期間が迫ってきているせいもあるかと思いますが。
2月の中旬には、今回の次のステップに進めそうで、何とか3月一杯で形にしたいものです。
今年は4月初めをどの形で迎えるのかが、今年1年を左右する大事な時期とみていて、
上手くいけばここ数年ない大きな変化を起こすきっかけになると予想している[…]
miya-kaz wrote a new post, 振り返り 2年 3か月前
こんにちは。今年もあと残すこと2日となりました。
今日午前中で年内の診療も終わり明日からお休みを頂きます。
年末年始の休み中、今年の振り返りをします。
今年の行動、取り組んできたことが、今の目標設定に沿っているのか。または、目標自体が自分のやりたい事なのか、
行動、取り組んできたことから振り返り、来年以降の大きな目標軸を立てていく期間にしようと思います。
顕在意識が本音とは限らず、本音の目標であれ[…]
miya-kaz wrote a new post, 見直し 2年 4か月前
早いもので今日で11月も終わり。今年もあと1カ月となりました。
今月中旬に技術の講師資格の更新の試験があり、今月初めから試験を意識した仕事をしていたため、仕事の効率が悪い日々が続いていました。
無事試験も合格し講師業のほうも継続活動することができるようになりました。
試験後、自分の技術力の精度が向上していることに気づき、今回の取り組みの副産物を得て、より成長できたことを実感しています。
普段何気なく行っ[…]
miya-kaz wrote a new post, 近況 2年 5か月前
こんばんは。
季節も変わり私の住んでいる所は朝晩の冷え込みが堪える季節になってきました。
11月の終わりに高校の部活仲間と会える企画に招待頂きました。
卒業後一度も会っていない方にも会える機会で今から楽しみです。
企画を立ち上げてくれた友人も先日、身体のメンテナンスに来てくれて、今後も継続的に診させてもらう事になり、
本当に人との繋がりが色々な経験をさせてくれるのだなと改めて感じた出来事。[…]
miya-kaz wrote a new post, 頭の整理 2年 6か月前
今年もそろそろ年末を意識する時期になってきました。
年末に向かって院の方も変化がありそうで、また変化に対応出来るよう予定も組んでいかなければと頭の中で試行錯誤中。
新しい風が吹いて良し悪しあると思うが、それを楽しめる自分でいたい。
そこで自分の本質を改めて見直す今日この頃。やはり楽しめない物には没頭出来ないし、続かない、上手くいくイメージもない。
本質さえブレなければいつもの感覚を頼りに出来ると改めて確[…]
miya-kaz wrote a new post, 見直し 2年 7か月前
こんにちは。宮間です。
ここ最近は時間ばかりあるので、あれこれ見直し、考えている。
今までは敢えてタイトなスケジュールを組んでいた。色々な経験、知識がはいるようになり、行動も明らかに変わった。広く浅くという感じ。
それをこの時期を機に1つ1つ少し深掘りする方向に変えてみようと。横に広がる中にこれはもう少し知りたいと思う事がいくつも出てきた。
その中には新たな展開へのカギとなると思う事も。
もちろん[…]
miya-kaz wrote a new post, 新たな展開 2年 8か月前
先日楽しみにしていたセミナーに参加する事が出来た。
お世話になっている先生からお話を聞き翌日に申込みをした程、受けたかったセミナー。
仕事上、身体を診させて頂いているが、身体を診る上でのスタート地点があるが、今回受けたセミナーの内容は、スタート地点に至るまでの考え方。
今まで全く考える事も出来なかった内容。
受けてみると、腑に落ちる事だらけ。2日間続けての開催だったが、あっという間の2日間。
本当[…]
miya-kaz wrote a new post, 頭の整理 2年 9か月前
こんばんは。宮間です。
最近特に水分摂取には注意していますが、先日店舗で仕事中、脱水症状になり慌てました。
ここ何日かの気温は本当に油断できませんね。
今月は、改めて店舗運営に関して。
店舗ビジネスをする上で重要なこと
ニーズを満たす商品であるのか
ここを外すと必ず失敗すると考えています。
またニーズを満たせず失敗するケースとして、得た情報をそのままシェアして行動すると大概失敗する。[…]
miya-kaz wrote a new post, 感銘 2年 10か月前
先日、テレビを見ていた時の事をシェアしたいと思います。
正に日頃から思っている事で腑に落ちた一コマ。
就職活動で悩んでいる学生さんにある方が掛けられた言葉
職業を選ぶのではなく職務で選ぶ
仕事に対して私が思っている事、好きな事をしているから仕事とは思っていない。楽しい。
そんな仕事をする為のキーワード。
直感的に選んでいて中々言葉では伝えられなかった行動を言語化するなら正に!これ!
テ[…]
miya-kaz wrote a new post, 刺激 2年 11か月前
昨日は、凄く良い刺激を受けたのでその事を。
ダンスの発表会?公演!を見る機会があり、想像以上のエンターテイメントを目の当たりにした。
パフォーマンスをしている方の熱量、思いは去ることながら、これを創り上げたインストラクターの方の熱い思いがひしひしと伝わってくる。
思いが強いと感動する。
久しぶりに仕事分野以外で心を動かされた。
仕事をにおいても思いは凄く大事だと考えている。思う気持ちが無ければ相手[…]
miya-kaz wrote a new post, 旅立ち 3年前
埼玉の宮間です。
年度変わりの時期になりました。
約3年間務めていただいた受付さんが3月いっぱいで退職となりました。
今まであまり採用していなかった大学生であり、大学で体の事を学んでいる学生さん。少しでも良い経験を積ませてあげようと考えていましたが、何もしてあげられなかったなと。
私の方がよい経験をさせていたたいてしまった。
3年間本当に良く仕事をこなしていただき、感謝しかない。
今後は就職[…]
miya-kaz wrote a new post, 売上 3年 1か月前
今月は企業としての経営の中で、売上の内容の考え方を少し。
一般企業が成長していくためには、会社の資産を増やすことが大前提としてあると思います。
そのためには、売上の内容をしっかりと分析することが大切。
販促費、給与、賃料など売上に占める割合はおおよそ決まってくる。
この割合がうまくいかないと企業として売上はあるが資産が増えない=成長なし、倒産となってしまう。
業種によ[…]
miya-kaz wrote a new post, 初心 3年 2か月前
つい先日、事業所近くでニュースにもなった事件が起きました。
私が診させていただいている患者さんも多く住まわれている地域であり、深夜に避難をされた方が多くいらっしゃいました。
被害者の方の中には亡くなられた方もおります。熱い思いを持ち、地域の方のために診療にあたっておられた医師の方と聞きました。
本当に無念であったと思います。
今、自分に説いています。
初心を忘れてはい[…]
miya-kaz wrote a new post, 年末 3年 3か月前
おはようございます。
今年も残すところ5日となりました。
昨日、職場の大掃除を行いました。通年は最終日の午後に行っておりましたが、10年目にして初。
お休みの日に受付さんにも出て頂き、予定時間よりも早く終了。
レイアウトの変更も行い、今日から来年に向けて気持ちを新たに取り組めています。
年末のこの時期はいつもせかされた気持ちで過ごしている印象を持っていますが、今年は例年に比べ穏やか。とても良い雰囲[…]
miya-kaz wrote a new post, 効率化 3年 4か月前
12月になりました。埼玉の宮間です。
この時期になると今年を振り返り来年の展望を考え始めます。
ここで店舗の大掃除前に、今まで手を付けなかった倉庫の片付けをしました。
手を付けなかったのは嫌いな作業だから。
嫌いだからエネルギーも使う。
そこで今回は、専門業者さんを紹介してもらい処分品を廃棄、整理した。
費用はかかるが安心、そして早い。ストレスが無い。
日々の業務の中でも嫌いな作業はま[…]
miya-kaz wrote a new post, 振り返り 3年 5か月前
今月10月はあっという間に月末を迎え、今年も残すところあと2ヶ月。
コンサルティングをして頂くようになってから2年が経ち、コンサルティング当初の悩み、課題などを振り返っています。
当初の悩みは、経営の売上関係が本当に多い。質問の方向性もまちまちで、統一性がない。
やりたい事の軸、ビジョンが質問から見えないから、当時の行動もブレブレだったのではと想像する。
当時を振り返り、問[…]
miya-kaz wrote a new post, ビジョン 3年 6か月前
9月も終わり今年もあと3ヶ月です。
9月は私自身の今後のビジネスビジョンを明確にする事に時間をかけていました。
本来なら山籠りでもして、日常から遠ざかり、メディアにも触れずに行うのが良いとの事ですが。
中々時間も取れないので、自宅ベランダにてアウトドアチェアに寝ころびながら自分を深掘りした。
結果はビジョンと言えるものが明確にはならず、私個人的な想いどまり。
今後接骨[…]
miya-kaz wrote a new post, (タイトルなし) 3年 7か月前
宮間です。
私の院も10年が経ち、次なるステージと考えています。
その中で、まずは新たな従業員の雇用を優先にしていく予定。
以前、パートタイマーの方を雇用し大失敗した経験があり、雇用に関して必要以上に構えてしまう傾向があり、うまくいかないことが多い。
そもそも雇用に関して、しっかりとしたビジョン持たないこれが原因。
最低でもスペシャリストがほしいのか。ワーカー、クラークがほしいのか。
また、[…]
miya-kaz wrote a new post, 経営とは 3年 8か月前
開院して10年になって、開院からの振り返りをしていた時のこと。
ふと、経営ってどういうことと疑問がわいた。10年もその本質を言えない、知らないまま運営していたことが本当にお恥ずかしい。
経営の本質、それは投資。
と今は考えている。
お金と時間を費やし、時には人を雇い、リターンを回収し、再投資すること。継続的な投資とその繰り返し。
現状を維持することではない。[…]
miya-kaz wrote a new post, 業態 3年 9か月前
もう今年も折り返し。宮間です。
今の仕事を業態として考える機会をもちました。
業種は接骨院。
業態としては、患者さんからどのように使用して欲しいかです。
以前は、ここをあまり意識できていなかった。しかし、ここを間違えると施術者側の観点が強くなり患者さんとのギャップがうまれる。
患者さんに寄り添った施術などとは、ほど遠くなり、私の考える接骨院像から大きくはずれてしまう。
今回、考える機会をもっ[…]