森岡 俊雄 wrote a new post, 3年目の今年 スガモリの原因が判明 火災保険は該当外 1週間 6日前
豪雪地域に在住しているのですが 3年前の3月雪解け時期に自宅2階部屋天井から水漏れが発生 屋根に積雪が溶けて水がたまり
部屋までたどり漏れていた。早速その年の夏から業者に依頼し 原因追求するが これがなかなか判明できない。
火災保険会社に依頼するが 原因を追究するのは専門業者でないとできない。
専門業者の紹介、費用は補償外、原因が判明したとしても経年劣化による漏れで 雪災には該当しない為
補修費用は対象外との事・・・[…]
森岡 俊雄 wrote a new post, なくならない商慣習(大手の不当要求) 1か月 2週間前
先日 大手スーパーの不当要求がニュースになっていた。
オープン店舗の無償のお手伝い 取引事業社に対して契約書を交わしてもいなかったようだ。
社内コンプラはしっかりあるとの事だが なぜだろう?
禁止法違反の罰則や課徴金があまい、風評被害が出てもお客様の支持は落ちない。
競合より圧倒して安く提供し続ける事ができ 顧客の信頼度はぶれない。
告発された側会社は告発した会社とは二度と取引はしない 信頼は二度と取り戻せないから[…]
森岡 俊雄 wrote a new post, Windows 10 サポート終了後も一定期間であれば サポートを継続できる? 2か月 1週間前
ウインドウ10のサポートが10月で終了します。
自分のPCを11へ移行の場合 データー量が多くバッグアップ先をどうするか悩んでいました。
バッグアップの為に余計なお金も使いたくないので・・・
また 本体もまだまだ使用できる為 買い替えもしたくない!
そんな時 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU)が個人向けにもリリースされるという情報を知りました。
まだ 明確な提供時期は開示されていないようですが 10月までに[…]
森岡 俊雄 wrote a new post, 証券口座のフィッシング詐欺 4か月 3週間前
2025年3月 某大手証券口座に不正アクセスされ勝手に株取引がされていて 損失を被るという被害が出ているようです。
具体的には中国企業株という事で 該当株の取引注文を一時停止し対策しているようですが すでに多数の被害者がいるようです。
原因はフィッシング詐欺だというのですが 被害にあった方は詐欺にあっていたのに気が付かなく
違和感はまったく感じなかったとの事です。自身が取引している証券会社からの定期メール内容はいつもと変[…]