一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 今年の春先位に婚礼料理のメニュー改正をしスタートしました。結婚式を決めて頂いたお客さんがゲストに提供する料理を決める為お二人が前もって料理の試食を…有難い事に今年は3回程高額なコースを試食されるお客様が居ましたが…なかなか難しいもので「では、この一番高いコースで」と言うお客様は居ませんでした。それを聞いた時は、お客様に納得して頂けるように料理の味、工夫をしていかないと駄目だなと実感。日々の勉強日々の修行がお客様に伝わる様に頑張[…]

  • 10月に入り宣言が解除になって少しずつコロナ前の日常に戻りつつあるのかな?と思います。観光地の京都は週末になると人が溢れんばかりと思いますが見渡しても日本人ばかり…外国人は見かける事が少なくなりました。今までは観光客は外国人の方も見かけ観光地は賑わってたか様に思いましたが、そこは直ぐにと言うわけにもいかず徐々に足取りを戻して前みたいな活気に溢れてくれたらと。日本国内だけでは、なかなか景気も戻ることは無いと思いますが…一刻も早く[…]

  • この間、現在働いてる職場に入社してから¥20000の婚礼料理の試食がありました。新郎新婦が試食されるので2コース、もう一つのコース料理が¥15000でした。何とか¥20000のコースが出るようにと料理作って行きましたが結果…¥2つのコースを組み合わせた¥18000のコースで決定になりました。料理を出している時スタッフと話ましたが見た目内容共に¥20000が豪華やなぁ!と思いましたが、なかなか難しいと実感しました。が嬉しい事に以[…]

  • 先日、ヴィーガンのお店へ食事に行く為、足を伸ばし神戸へ行ってきました。年齢を重ねると動物性脂を食べると胃もたれしますし、そういったヴィーガン食ベジタリアン重視の料理は身体に良くヘルシー思考なので。ただ食事をして思うことが有りました。海外では主流になりつつ有りますが成長期段階の子供に取ればエネルギーの源になるカロリーを摂取出来なくなるのでは…と。こうした食事が健康には良いと言われますが、毎日の食事をヴィーガン、ベジタリアンにする[…]

  • 春に放送されてた『ドラゴン桜2』を観賞。ここ数十年で時代が大きく変化している事がドラマを通じて教えられました。今や必須となっている携帯電話。電車で通勤していますが高校生になると、もう当たり前の時代。最近では仕事上での発注も携帯からのネット注文など。一昔前の自分からすると、なかなか難しい。携帯はいざと言うときに連絡が取れればと思っていましたが、そういう訳には行かず不慣れながらにも何とかしていってます。ドラマの中の言葉に「自分を変[…]

  • 今働いている結婚式場での婚礼料理を新たに。。
    今までのコースとは違う式場に合ったコンセプトで料理を考え写真撮りをしました!
    現スタッフと一緒に、これはこうした方が?考えたコンセプトに合っているのか?協議し今風な料理が出来ました。
    今後は新しいメニューをお客様にティスティングして頂き1組でも多くの結婚式を挙げて頂けるよう料理部門では精進していき新郎新婦にも満足してもらい、また来賓されたお客様にも喜んでもらい、この挙式場で良[…]

  • 職場の上司の知り合いの方から個人事業主支援協会に入ってみてはどうですか?と言って頂き入会しました。以前まで、どの職場で働いていても、いちサラリーマン…という状況でしたが今月からは、自営業という形で経験した事のない仕事環境になって行くのかなと思います。今までは毎日毎日働き会社から決まった給料を頂き、また来月も頑張ろう!という状況でダラダラ過ごしてきましたが今後は自分でやりくりしていく事が不安な部分は有りますが、これを機に今までダ[…]

  • 笹岡 勢司 さんがプロフィール写真を変更しました 3年 10か月前

  • 笹岡 勢司 さんのプロフィールが更新されました。 3年 10か月前

一覧へ戻る