一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • ブラキシズムとは、歯ぎしりや食いしばりなど、無意識のうちに行われる歯や顎への過度な力のことを指します。就寝中に起こることが多いですが、日中にも無意識に行っている場合があります。原因はストレスや噛み合わせの不調などさまざまで、症状が進行すると、歯の摩耗や顎関節症、頭痛・肩こりなどを引き起こすだけでなく歯が全体的にしみたり、場合によっては歯が折れてしまうこともあります。治療方法としては、マウスピース(ナイトガード)の装着や、生活習[…]

  • 口臭の原因はさまざまですが、多くは口の中の汚れや乾燥が関係しています。まず大切なのは「丁寧な歯磨き」です。歯と歯ぐきの境目、奥歯、舌の汚れをしっかり落としましょう。特に舌の汚れである舌苔は口臭の大きな原因になるため、専用の舌ブラシややわらかい歯ブラシで優しくケアしましょう。
    次に「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」の活用です。歯と歯の間には歯ブラシが届かない汚れが残りやすく、これが口臭の原因になります。毎日の習慣にすると効果的[…]

  • 瀬戸 貴之 さんのプロフィールが更新されました。 1か月 2週間前

一覧へ戻る