代田 雅宏 wrote a new post, 寒くなってきたら…。こんな時の3つの対策方法 2か月前
12月に入り寒さが増してきましたね。
特にもともとの冷え性や末端冷え性の方はお悩みも深いと思います。
ヒートテックや靴下などを重ね着することも大切ですがそれではもともとの解決にはなかなか難しいですね。
今日は身体を内側から温めるための方法を3つお話ししていきます
1.ショウガやニンニクを食べる
ショウガやニンニクを食べることにより身体の内側から温めることが出来ます。
そして免疫力も[…]
代田 雅宏 wrote a new post, 自律神経ってなんだろう?3 3か月 3週間前
痛み止めや湿布では改善しない
腰痛・膝痛が改善できる
ライフ整骨院の代田です!
前回は自律神経がストレスが原因と言われることが多いというところまでお話しました。
それではストレスは何が多いか。
私の患者さんでは仕事(内容・人間関係)が圧倒的に多いです。
こんな患者さんがいました。
30代女性、子供2人、4人家族。
仕事は15年努めているデスクワーク。
め[…]
代田 雅宏 wrote a new post, 自律神経ってなんだろう?2 3か月 3週間前
痛み止めや湿布では改善しない
腰痛・膝痛が改善できる
ライフ整骨院の代田です!
自律神経は自分の意思では動かせない部分を支配している神経です。
『胸が苦しいから心臓止めようかなぁ』
『汗かきたいからかこうかなぁ』
こんな事できませんよね?
なのでよく言う自律神経失調症というのはそもそも支配できない部分が不調をきたすことを言います。
主には
頭痛、肩こり、[…]
代田 雅宏 wrote a new post, 自律神経ってなんだろう2? 5か月前
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です。
前回お話しした自律神経の役割を説明します。
呼吸-交感神経は浅く多く・副交感神経は深く少なく
消化-交感神経は抑える・副交感神経は促進する
心拍数‐交感神経は多く・副交感神経は少なく
筋肉‐交感神経は緊張・副交感神経は弛緩
胃腸‐交感神経は抑制・副交[…]
代田 雅宏 wrote a new post, 自律神経ってなんだろう!? 5か月前
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です!
最近患者さんの中でも特に多くみられる症状として自律神経のトラブルがあげられます。
自律神経と言っても様々な働きがありますが今日は働きについて少しお話しさせて頂きます。
自律神経とは主に交感神経と副交感神経に分かれます。
交感神経は活動時。副交感神経はリラックスし[…]