一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • ④梱包方法、ラベルシール、乾燥剤などの仕入れ

    こちらについて書いていきたいと思います。

     

    【梱包方法について】

    お菓子の梱包、最初はとても迷いました。どのサイズがちょうどいいのか、汎用性のある梱包袋は何なのか。

    なので作るお菓子の種類やサイズ、個数によってバラバラになるかと思いますが、ある程度の分類に分けて

    使用する梱包の種類を試していくのがいいですね。

    私はお菓子の材料が売っている[…]

  • ③屋号、お店のロゴデザインの作成について

    今回はこちらについて書いていこうと思います。

    屋号を決めるのは迷いますよね。自分は名前を少しいじって屋号にしました。

    あと、お菓子屋さんということがすぐわかるように、屋号の前に「〇〇なおかし」と入れました。

    実はこちらの方が悩みました。お菓子屋、焼き菓子屋、前につけるか後ろにつけるか…

    しっくりくるまでひたすら挙げる、という方法でしたね。

    屋号をどの[…]

  • 菓子製造を始めるために私がしたことを前回ピックアップしました。

    2番目の「お菓子のレシピ考案」について詳しく話していきます。

     

    ①でどの様なお菓子を作成するかを決めたので、レシピ考案に移ります。

    私は、何もないところからの考案が難しいと感じました。

    そのため植物性のお菓子レシピ本から一度レシピ通りに作ってみて

    そこから小麦粉を米粉に変えてみました。

    小麦粉から米粉に変えただけでは食感[…]

  • 菓子製造を始めるために私がしたことを前回ピックアップしました。

    1番目の「お菓子のコンセプトを明確にする」について詳しく話していきます。

    ①お菓子のコンセプトを明確にする(どの様な方に届けたいか、なぜ作るのかなど)

     

    私は菓子製造をしたいと思ったきっかけが、身近な人にビーガンの方がいて、

    ビーガンの方でも一緒に食べられるお菓子があったらいいな、と思った事でした。

    そのため、自分の作るお菓子[…]

  • 菓子製造をしたいけど何からしたらいいかわからない…

    私も悩んだ時期があります。今も悩みながら実践中です。

    最初は人脈もなく資格もないし、できるのか不安だと思います。

    実際に私が菓子製造を始める際にしたことあげていきたいと思います。

     

    〜菓子製造を始めるために私がしたこと〜

    ①お菓子のコンセプトを明確にする(どの様な方に届けたいか、なぜ作るのかなど)

    ②お菓子のレシピ考案

    ③屋号[…]

  • マフィンの食中毒の話題がありましたね。

    菓子製造などの飲食業の方はどきっとしたのではないでしょうか?

    私も自分の身だったら・・・とヒヤっとしました。

     

    管理方法などもありましたが、賞味期限の決め方についてお話しします。

     

    マフィンなら何日、クッキーなら何ヶ月と

    ネットにもありますが、実際どのくらい日持ちするのか不安ですよね。

    私も最初どの様に決定するべきか迷いました。[…]

  • 初めての投稿になります。

    私は2021年11月からレンタルキッチンを借りて菓子製造を始めました。

    今日は菓子製造を始めるまでの経緯を話していきたいと思います。

     

    医療大学を卒業後、病院勤務を3年、施設勤務を6年しました。

    施設在籍中にビーガン(動物性食べ物を取らない、毛皮等も考慮したファッション)の方に初めて出会い、

    今までの食事への捉え方が変わったことを覚えています。

    お菓子や出来[…]

  • 玉井 恵 さんのプロフィールが更新されました。 1年前

  • 玉井 恵 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

一覧へ戻る