一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • コロナ禍以後の初めての中国出張に行ってきました。実に2019年以来の約6年ぶりです。

    オールドメディアやネットの情報で耳にしてはいましたが、予想以上の変化と進化に驚きました。

    現金決済はほとんど見かける事はなく、AlipayやWechat payのQR決済が主流で日本国内のデジタル決済普及率との差を感じました。

    何よりも驚いたのは6年前には主流になっていたアメリカ車やドイツ車、日本車が激減しており中国国内メー[…]

  • 今後の営業戦略において中国の某メーカーの輸入販売を計画しています。

    来月にはメーカーの工場視察をスケジューリングしている中で、併行して輸入代行をお願いする乙仲業者の選定しています。周りの人からは乙仲業者もピンからキリまであるので数社に相談することをアドバイスされました。

    現在3社に相談しましたが、たしかに対応の温度差がハッキリ感じます。来月の訪中では具体的な商談を予定しているので乙仲業者の選定を急ぐ必要あります。[…]

  • 5月12日に約半年ぶりの東京出張に行きました。

    いつもは首都圏の出張といっても神奈川県や千葉県などの郊外の企業への訪問が中心ですが、今回の出張は東京駅近くの大手企業との打ち合わせがメインでした。

     

    八重洲口を出ると大勢のスーツに身を包んだビジネスマンをみて気が引き締まる思いでした。取引先との打ち合わせ内容は今冬の工場案件の商談でした。

    最近は新規設備投資案件が少なく、多くはメンテナンス案件が中心です。[…]

  • 先週4月25日(金)に福岡県北九州市に営業活動で出張に行ってまいりました。

    実に約3年ぶりの北九州市でした。

    取引先の担当者からは人材確保難による人手不足で困っているというお話をうかがいました。社会問題としてメディアでも取り上げられていますが地方都市は本当に深刻なのだということを認識させられました。

    少子高齢化、人口減少の加速は不可逆的であり、日本の労働市場と私たちの生活に大きなマイナスの影響を与えます。今後[…]

  • 辻野 浩平 さんのプロフィールが更新されました。 3か月 2週間前

一覧へ戻る