気功師でありカイロプラクターでもある私は、これまで多くの方の身体と向き合う中で、ある真実に気づきました気づきました。
神経を圧迫して不調を引き起こす“本当のズレ”。
カイロプラクティックでは、それを『サブラクセーション』と呼びます。
私も長年、この理論をもとに施術を行ってきました。
サブラクセーションを見つけ、矯正することで多くの方の症状が改善してきました。
しかし中には、正確に矯正をしても改善しない方がいました。
そのたびに私は自分に問い続けました。
「なぜ、サブラクセーションは起こるのか?」
「その“根源”は、どこにあるのか?」
🌿サブラクセーションを生む“前の原因”とは?
カイロプラクティックでは、骨のズレ(サブラクセーション)が
神経を圧迫し、筋肉を緊張させ、痛みや不調を生むとされています。
ですが、私は数千人の身体に触れるうちに確信しました。
サブラクセーションそのものを引き起こしている“前段階”が存在する。
それこそが――**気の停滞(邪気)**です。
気の流れが滞ることで、神経伝達が乱れ、
筋肉がアンバランスに緊張し、骨を引っ張り始める。
その結果として、骨がズレる=サブラクセーションが発生します。
つまり、サブラクセーションは「結果」であって「原因」ではなかったのです。
これは“卵が先か鶏が先か”という長年の問いに、
一つの明確な答えを与えてくれました。
🌿QGアジャストが導く「整う身体」
つちや整体Recovery Adjustで行う「QGアジャスト(Quantum-Gong Adjust)」は、
サブラクセーションを直接矯正する前に、**気の滞りを浄化**するという方法を取ります。
気の流れが整うと、神経の圧迫が自然に解除され、
筋肉がゆるみ、骨格が**自ら正しい位置へと戻っていく**。
「矯正しなくても、身体が勝手に矯正を始める。」
これが、**福健気功×カイロプラクティック融合理論の到達点**です。
外側から骨を動かすのではなく、内側から身体が“整う力”を呼び覚ます。
この順序を整えることで、身体は本来の力を取り戻していきます。
🌿まとめ
サブラクセーションは、確かに多くの不調を生む要因です。
ですが、それを生み出しているのは「気の滞り」。
骨を整える前に、**気の流れを整える。**
それが、身体が本来の状態に戻るための唯一の道です。
> 「整える」のではなく、「整う身体」に戻す。」
沼津・つちや整体Recovery AdjustのQGアジャストで、
あなたの身体の“根源”から整う体験をしてみてください🌿