暑かった9月がようやく終わりを迎え、昼間も25度を下回る日が増えました。
10月は日中の寒くなり、雨の日も結構あり、前年比の売上が119%と大きく上回りました。
衣替えのお客様が多く見え、一回の購入数が多い事と冬物は夏物と比べ、単価が高い事もあって
売上が伸びていきました。
10月はそれ以上に冬物商品の搬入が毎日大量にあるので、店内の通路確保がかなり困難になり、
毎日工夫しながら通路の確保に努めました。
人事では9月末で2人辞め、新たに入ってきたスタッフの教育も同時に行い、
自分もスタッフも10月は良く動いた一カ月になりました。
11月は本格的に寒くなるので重防寒をしっかり売る事、イベントもあるので不良在庫を出さない事を
目標に在庫管理、売上確保を行っていきます。
スタッフ数も足らないので新人スタッフの育成と求人の強化も図っていきます。