こんにちは!
コロナはワクチンができるまで収まりませんね。
(まあ、そもそも即効性のあるワクチン等ができるかもウィルスの形態的に疑問ですが、、、)
そう思って行動する方が賢明でしょう。
前の記事にも書きましたが、
いいこともあるし、悪いこともあるので自分の行動で良くしていきましょう!
さて、今月はようやく税金関係の話に戻っていきます。
税金関係➀の記事では税金を自分で払うのと会社に払ってもらってるので、
どう違うか?のお話をしました。
税金の種類ってどれぐらいあるの?という話をしようかと思います。
・国民年金
みんなが払っているもの、65歳からの年金のために払ってるものですね。
*会社では厚生年金と呼ばれています
・国民健康保険
保険証のお金ですね。これがあるから自己負担が3割で医療を受けられています。
*会社では社会保険と呼ばれています
・住民税
引っ越しで来られた方は次の年からになります。住民税は社会人2年目からなんて言われますよね
・事業税
個人事業主の職種によってはこれがかかってきます
これが基本的なものかなと思います。
ちょっと説明も書きました(正確には違ったりしますが)。
事業税は会社で働いている方はありませんので、ご安心ください。
ただ、会社で働いている方はこのほかにも違ったものがいろいろ天引きされていたりするので、
注意してみてください。
次は一つ一つ見ていこうと思いますので、
興味があればまた、見てください!
では、また来月!
ありがとうございました。