一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

早いものでフリーランス生活ももうすぐ3年目を迎えることになります。
というわけで今回は2年目に経験したあれこれについて書きたいと思います。

所得税の予定納税
独立して収入が増えたことで予定納税を行うことになりました。

予定納税とは
【概要】
前年の所得税額が15万円を超えた場合、7月と11月にそれぞれ前年の所得税の1/3に相当する額が徴収される
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2040.htm

年に1回の納付のままで、もし事業主側が準備してなかったなどの理由で取りっぱぐれがないよう、
高所得者からはあらかじめ1/3ずつ2回分徴収しておこうというルールのようです。
当然確定申告の際にはこれら納付分は考慮に入れて申告することになります。

住民税の自動引き落とし
今年は住民税を口座からの自動引き落としに変更しました。
6月の第1期分はコンビニで支払いましたが、8月、10月、1月は自動引き落としの予定です。
それに伴い、年間の納税スケジュールがこんな感じになりました。

04月:所得税
06月:住民税
07月:予定納税(1回目)
08月: 住民税(2期)
10月: 住民税(3期)
11月: 予定納税(2回目)
01月: 住民税(4期)

事業税の対象職種の方は、ここから事業税も引き落としされるはずです。
ほぼ毎月口座から何かしら税金が引き落とされている感覚に陥ります…

コロナ騒動
2020年の4~6月はコロナ騒動によって一時的に大きな不況に陥りました。
それに伴い、私自身も案件が終了しました。
(幸いにも待機することなく次の案件をご紹介いただき、事なきを得ましたが。)
フリーランスのリスクを身をもって感じた瞬間でもありました。
今回の騒動で3か月以上無収入(収入大幅減)になった自営業者の方も数多くいらっしゃったのではないでしょうか?
私も生活防衛資金の設定額の見直しをこの時期に行いました。

1年目からの大きな変化は大体このような感じになります。
何かの参考になれば幸いです。

The following two tabs change content below.

遠藤 薫宏

都内在住 フリーランスのWebエンジニア

最新記事 by 遠藤 薫宏 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア