一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • プログラミング学習を通して気づいたこと

プログラミング学習を初めて約半年。

HTML、CSS、JavaScript、SQL、Python(学習中)と順に学習を進めてきて、なんとなく気づいたところとこれから学ぶ必要があるところを文章にしていきたいと思います。

まず、今までやってきた言語特有なのかもしれませんが、似ているイメージを持っています。

そのため、今Pythonの勉強をしていますが、同じようにJavaScriptでも作れるのかなと想像できたり、関連性を感じることが多くなりました。(厳密にはできることは違うのだと思いますが)

関連性や想像ができるようになるとわかった気がするし、学習を加速させる要因だと思っています。

また僕のような全くの素人が自己学習で勉強を進める場合、概要を把握した上でより深堀りするやり方と、実現したい物があるところから必要な機能を組み込むためにインプットしてアウトプットするやり方があるかと思います。

成長速度で言えば後者のほうが早いのかもしれませんが、壁が高く挫折する可能性も高いと思っています。

前者の場合は特に一つの言語の学習を突き詰めるよりも、実は概要把握した上で、別の言語も見てみることが勉強法として僕にはあっているのかもしれません。

ある程度の基礎を作った上で、コードを読む練習や実際にプログラミングしてみることが僕には向いています。そういったステップアップをしていく方が、達成感と好奇心を加速させるので、楽に勉強していけると思っています。

(本当はもっと早く上達する方法があるのかもしれませんが。)

努力が苦しいものではなく、楽しいものになるような工夫をしながら、進めることは何事も大事だと思っています。その工夫を試すいい機会でもあるので、この学習を進めていきながら、経過を報告できればと思います。

The following two tabs change content below.

小林 甫

最新記事 by 小林 甫 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア