一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

今回はネットワークの仕組みについて、記載します。

TCP/IPの絵本の書籍を参考にしながらネットワークの種類について記載していきます。

 

ネットワークという言葉を耳にすると、皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。

私はインターネットや人との繋がりなどが頭に浮かびます。

辞書でネットワークで確認すると、網状の組織、綱という意味があります。

 

TCP / IP について学ぶ前にコンピュータネットワークについて記載する。

コンピュータネットワークには規模に応じて以下のようなものがある。

 

・LAN(Local Area Network)

LAN(ラン)と読みます。大学や研究所、企業の施設内など、比較的狭い空間にある機器同士を繋いだネットワークのことです。

接続には。主に細い銅線がでできているLANケーブルと呼ばれるものを使用します。

また、ケーブルを使用せずに電波や赤外線などを使用して機器同士を繋ぐ方法を無線LANと言います。

 

・WAN(Wide Area Network)

WAN(ワン)と読みます。会社の支店間など、地理的に離れた場所にある機器同士を繋ぐ大規模なネットワークのことです。

接続には、主に光ファイバーケーブルや電話回線などが使用されます。

 

・インターネット

複数のLANやWANを繋いだ地球規模のネットワークです。

インターネット上では、PC同士、スマホ、小型端末でデータをやり取りできます。

 

今回はコンピュータのネットワークの種類について記載しました。

次回はプロトコルについて記載しようと思います。

 

The following two tabs change content below.

岡原 匡史

最新記事 by 岡原 匡史 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア