一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

こんにちは!小杉です。

 

早くも3月に入り、冬が終わるのかなという時期になりました。

個人的には冬大好き人間なので、寂しい限りです。

あまり冬が好きという人はいませんが、なぜなんでしょうね?

 

寒い時期に温まる感じがいいんですけどね。。

自分が北国出身なのでそれもあるのでしょうか。

 

さて、今月はいつも長期連載化している(笑)基本情報処理技術者の方ではなく、

コロナ関連の話題にしようと思います。

(ちなみに試験の方は、午前の方を申し込みしました。なぜかMacからだと

Web申し込み自体ができないという謎の状態になっていますが・・)

 

なぜ、コロナの話題にしたかというと、この記事を書いている2日前に

今いる職場の3回目の職域接種があり、そこでワクチンを受けてきたためです。

 

正直、世間の状況と、2回目の副反応の辛さでやめようかと思っていましたが、

立場上、中々言いづらいということもあり、受けてみようと考えた次第です。

 

厚生労働省のHPを見ると2回目よりは量が少ないので、副反応も軽いものだと

いうような記載もあったので、それを信じて人柱になろうと決意しました(笑)

 

ワクチンはともかく、今だに注射は苦手で、できることなら避けて通りたいのですが、

まあ仕方ないですね。

(親にも笑われてます。。)

 

で、早速接種に出かけたわけなのですが、やはり3回目となると、人も少ないようで、

スムーズに受付を終えて、すぐに接種に入りました。

 

恐る恐る腕を出して、覚悟を決めていると、

担当してくださったお医者さん(女性の方)が「ちょっとチクッとしますね」という

よくある言葉を言われて、プスッと行くわけなのですが、これが驚くほど痛くなかったのです。

筋肉注射なので、ある程度痛いと思っていましたが、痛みをほとんど感じず、あっという間に

終わりました。

 

前は痛くて、お医者さんにも「注射苦手なんですね」とか言われてしまうのに

今回は全く痛くなく、感動しました。

 

お礼も言いたかったですが、他の人もいますし、普通に「ありがとうございました!」と

声をかけて終わりになりました。

 

まさかここまで痛くないとは、嬉しい誤算でしたね。

この方になら注射を打ってもらってもいいなんて思うくらいです。

 

で、この日は休みにしていたので、家に帰ってから、ちょうどやろうと思っていた

確定申告の送信を済ませ、必要書類の送付(寄附金控除があるので・・)を

封筒に入れていたりと色々用事を済ませられました。

 

なんだ今回は副反応大丈夫かと思っていたら、夜になるに連れて

段々体にだるさを感じるようになりました。

もう何もしたくなくなるくらいです。

 

熱を測ると37.5度と普段熱を出さない自分としては

惨事になるくらいの状態です。

 

結局何もする気が起きなくなったので、早く寝て、

翌日も念のため、休みにしていたので、休養に充てようと思っていました。

もし朝起きて調子よかったら、家で映画見たりできるかななんてちょっとした期待を

してました(笑)

 

次の日の朝になって、それが全くできないという事態になりました。。

熱はだいぶ下がりましたが、身体のだるさは残っていて、何もする気が起きず、

朝5時前には起きていましたが、また寝ることにしました。

 

昼起きて、家にあるもので、ブランチを済ませて、まだだるいので

また寝て夕方に起きるという日を過ごしました。

それで、ようやくだるさも無くなってきて、最低限の生活維持活動が

できるくらいになりました。

 

この記事もその時に書いているものです。

ほんとに何もする気が起きなかったので、ようやく何かできたという状態でした。

 

ということで、3回目接種も結局は副反応がきつく、休んだ日もほぼ寝て

回復させるだけの日だったという、ちょっと勿体無い日々ではありましたが、

とりあえず、元に戻ってよかったです。

 

4回目が来るのかわかりませんが、ほんと考えたいものです。

健康な体をわざわざ不健康にさせるというのがどうもという

感じです。

 

ということで、これから3回目を受けられる方は接種翌日は仕事を休めるように

しておいた方がいいです。

ほんとに辛いので。。

 

ではまた来月!

The following two tabs change content below.

小杉 嘉

2017年4月よりフリーランスSEになりました。 ですが、プログラムは苦手です(笑) SEではありますが、昨年から作曲を勉強していて、いずれ公開したいなとひそかに考えています。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア