前々から興味のあったプログラミングについて勉強を始めたので、学んだことを記載します。
勉強するのはPython
AIで使われているというのは知っていたが、初心者が学ぶのによいという以外については知らなかったので、勉強を始めました。
Pythonは1991年にオランダ出身でアメリカ人エンジニア、グイド・ヴァン・ロッサムによって開発されました。
Pythonは小規模~大規模プログラムまで開発が可能で、それぞれの開発用途で効率化につながる機能が搭載されているライブラリやフレームワークが充実しています。特に数値計算、機械学習の開発に適しているそうです。
※ライブラリ→ある特定の機能を持ったコンピュータプログラムを他のプログラムから呼び出して利用できるように部品化し、そのようなプログラム部品を複数集めて一つのファイルに収納したもの
※フレームワーク→フレームワークとは、「枠組み」「骨組み」「構造」を意味する言葉で、システム開発をする際の土台となる部分、システム開発の効率を上げるために用意されたもの
Pythonは人口知能や機械学習など、AI分野で利用されているプログラミング言語です。AI開発には、数値計算やディープラーニングに特化したライブラリが必須になります。Pythonには、科学計算分野のライブラリが非常に充実しているため、AI開発に用いられることが多いです。
※ディープラーニング→十分なデータ量があれば、人間の力なしに機械が自動的にデータから特徴を抽出してくれるディープニューラルネットワーク(DNN)を用いた学習
今回はここまで