一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 【Windows10】IPv4でインターネットに接続できなくなった時の対処法

私のPCではIPv6では接続できるのに、IPv4だと接続できなくなることがあります。

頻度はそんなに高くないです。

YouTubeなら繋がるけど、Twitterは繋がらないみたいな、そんな状況です。

 

ちなみに、他の端末からであれば問題なく繋がりますが、私が保有しているPC一台でだけ問題が発生します。

PCを再起動しても直らず、ルータの再起動で直ります。

 

エンジニアが「再起動で直ります!」って言うのは流石にやばいので、少しだけ根本原因を探ってみました。

 

とりあえず環境

  • OS:Windows10
  • ネットワークアダプタ:Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC
  • プロバイダ:Softbank光
  • ルータ1:WHR-1166DHP4
  • ルータ2:光BBユニット(ブリッジモードで使用)

実家のWi-Fi環境でも同じ事象が発生したので、おそらくPC側の問題です。

PPPoEで通信するために、光BBユニットをブリッジモードで間に挟んでいます。

 

結論

根本原因は何か分からないのですぐ結論です。

Wi-Fiと接続するとき、IPアドレスがうまく割り振れていないのが原因です。

 

コマンドプロンプトからipconfigでIPアドレスを確認してみたら、謎のIPアドレスが割り振られていました。私の環境だと、IPアドレスの自動割り当ては規則性があって、末尾がインクリメントされる形で割り振られるんですが、その規則性から外れたIPでした。

なんなんだろうか…?

 

ルータの再起動で直りますが、インターネットアダプタをリセットすれば直ります。

毎回ルータ再起動するの面倒ですし、他に接続してる人がいたら迷惑ですから、ルータの再起動は極力避けたいところ。

 

「ネットワークと共有センター」から対象のネットワークの「Wi-Fiの状態」を開いて、「診断」ボタンを押しても解決します。

Wi-Fiの状態

 

最近、意外とWindowsの診断機能が使えることを知りました。…まぁ、意外と。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア