こんにちは。お久しぶりです。
年始からプライベートにてバタバタしており、更新が出来てませんでした。
昨年から引き続き、Servicenow導入支援の案件に携わらせていただいてます。
ただ、私のチームでは、Servicenowの導入を促進するチームのため、最低限のツールの使い方、仕様の理解をしている必要があります。
そこで、何かServicenowについて学べる教材を探していたところ、
Servicenowが提供している、Eラーニングがあることが分かりました。
しかも、メールアドレスを登録することで、無償で受講できるとのことです。
改めて、どんなサービスであっても、導入する際は以下の点を把握することが大事だと感じます。
・導入先の現状把握(何に困っていて、導入することの効果)
・導入サービスの仕様理解(どういう特徴で強みがあるのか)
・導入先の今後の展望など(どういう風にしていきたいか)
これらのことを対応しながら、今の案件もうまく進められるようにしていきます。
ありがとうございました。