一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 【育成年代女子サッカー選手向け】体重減少ストップ!食事改善コラム:全10回

第2回

現状分析:あなたのエネルギーバランスは?

体重減少の原因を探るために、まずは「エネルギーバランス」を把握しましょう。

エネルギーバランスとは、摂取エネルギー(食事)と消費エネルギー(運動や基礎代謝)のバランスのことです。体重が減っているということは、摂取エネルギーよりも消費エネルギーが多い状態、つまり「エネルギー不足」の可能性があります。

現状を把握するために、以下の2つを最低3日間、できれば1週間記録してみましょう。

食事記録:3日間、食べたものを全て記録します。食事の時間、量、食材、調理法なども細かく記録しましょう。

活動記録:3日間、運動量や活動時間を記録します。練習時間、強度、睡眠時間、日常生活での活動量なども記録しましょう。

これらの記録をもとに、摂取エネルギーと消費エネルギーを計算します。最近では、スマートフォンアプリやWebサイトなどで、簡単に記録・計算できるツールもありますので、活用してみましょう。

エネルギーバランスを把握することで、自分の課題が見えてきます。エネルギー不足なのか、栄養バランスが偏っているのか、睡眠不足なのかなど、課題を明確にすることで、具体的な改善策を立てることができます。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア