一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 安定稼働を守る電気主任技術者の仕事

私は第三種電気主任技術者を取得し電気管理技術者として、事業用電気設備の保安・点検・管理業務を担当しています。

具体的には、高圧受電設備や変電設備の定期点検、年次点検を実施し、絶縁抵抗測定や接地抵抗測定、保護装置の動作確認などを行います。また、電気設備に異常が発生した際には、迅速な対応と原因究明を行い、再発防止策を講じます。設備の安定稼働を支えるため、点検結果に基づき適切な保守計画を立案し、関係者への報告書作成や改善提案も重要な業務です。さらに、法令遵守を意識し、電気事業法に基づく保安監督業務を通じて、安全で効率的な電力供給の確保に努めています。利用者や施設管理者と連携を取りながら、日々安全と信頼性の向上に取り組んでいます。

The following two tabs change content below.

菅 拓朗

最新記事 by 菅 拓朗 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア