初めまして、今期より参加させてもらいました。小川と申します。よろしくお願い致します。
仕事はマンションなどの建物の電気関係の検査、チェック、直しなどを主に行なう仕事をしています。
建築さんが建物を作り始めてから完了するまで一つの現場に入り電気的に問題はないか?現場の施主様が要望通りの仕事が行われているか?…などの検査、チェックをしながら、電気の現場代理人さんと職人さんの間に入り検査、チェックをしながら連絡を取り合い作業が滞りなく、潤滑に進むようにする為のパイプ役のような仕事です。
都内近郊では、高層ビルやマンションの需要も多く1年を通じて、そこそこの仕事量がありますが、建物引き渡し前には、いくら時間があっても足りないくらい検査が重なり人手も不足しているのが現状です。建築業界全体的にそうなのでしょうが…
しっかりとした仕事をこなす為に現場では打ち合わせ、作業工程表などを作り現場を進めて行きます。その一つ一つの中で検査、チェックなどを行います。
仕事の不備、不具合などを早急に見つけ、職人さん達に速やかに是正や手直しをしてもらい日々、検査やチェックをしながら建物の電気設備の検査と品質の向上につとめています。
自分の仕事の自己紹介になってしまいましたが…これからも、自分の職場、現場仕事の現状を定期的に報告して行きますので、今後とも、よろしくお願い致します。