4月は花粉の時期もあり花粉症の患者様が多かった。 また今年の花粉は一般的に言う鼻水、目の痒みだけではなく、2次症状として喉の痛み、味覚障害、聴覚障害、発熱なども流行っているみたいだ。 一般的な風邪との区別もつきにくいようで医師からも花粉なのか風邪なのかわからないと診断されて来局する患者様も多かった。 また新学期も始まり学校での風邪も流行り始めた。中でも多かったのは溶連菌である。溶連菌は二、三日で症状は落ち着くが抗生剤を服用させるのに一苦労する親も多かった。