本格的に暑くなり、エアコンが活躍する時期になりました。
エアコンの恩恵により夏場を快適に過ごせている訳ではありますが、中には故障や不具合等トラブルが発生する事もあります。
夏場のエアコントラブルとして多く挙げられるのが、室内機からの水漏れですが、特にドレンホースの詰まりによるものが代表的です。
本来、室内機で発生した結露水がドレンホースより室外に排出される仕組みではありますが、ホースの詰まりによって排出されない状態が続くと、ドレンパン(水の受け皿)から溢れた水が室内へ流れる事になります。
室内機からの水漏れが生じた際には、外に続くドレンホースの先端から水が流れているか確認してみて下さい。
水が流れていなければ詰まりが想定されますので解消が必要となります。
解決策としましては、サクションポンプを使用する方法です。ポンプをホースの先端に接続して、一気に引き抜きます。(※押し込むと室内側へ逆流しますのでご注意)
ホームセンターにて3,000円程で入手可能ですので、サクションポンプを一つ常備しておくと安心かもしれません。
室内機の水漏れは詰まりの事例が多いですが、実際のところ原因は様々です。ドレンホースから排水が有るのにも関わらず漏れる際は、修理が必要の場合も有りますので、ご購入の量販店様もしくはメーカー様へご依頼下さい。