きゅうりは、以前から悩まされていたうどんこ病がなかなか改善せず、加えてウリハムシにも葉を食べられてしまい、残念ながら今回は諦めることにしました。元気に育ってほしかっただけに少し残念ですが、これも経験のひとつとして受け止めています。
その分、茄子は順調に育ってくれています。今では定期的に実をつけてくれるようになり、最初の収穫は味噌汁の具にしていただきました。皮が柔らかく、しっかり茄子の香りもあって、「やっぱり採れたては違うな」と実感しました。
トマトは、まだ青いままですが、小さな実をいくつかつけ始めています。日ごとに少しずつ膨らんでいくのが分かり、赤く色づく日が待ち遠しいです。風通しや水の管理に気をつけながら、このまま元気に育ってくれることを願っています。
うまくいくこと、いかないこと、どちらもある中で、それぞれの野菜のペースに合わせて見守る時間が、今では日々の楽しみのひとつになっています。