今月は手摺の製作作業をしています。
パイプ30Aと丸鋼13Φと30Aエルボーを使用して作って行きます。
最初に鋼材の寸法を切り出し切った時の返り等を取り除くバリ取りまた溶接時やり易いようにサンダーで仕上げて行ったのち定盤に品物を作る際の罫書きを行った後今度は溶接する際に歪みが出ないよう端材で作った物を歪み防止で定盤に溶接したのち切り出した鋼材を組み立て仕上げていったのち塗装して完了です。