一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 頭皮の汚れとは

美容室では定番といっていいほどに

当たり前となっている謳い文句

『頭皮の汚れを落とす』

などいう言葉

頭皮だけでなく、全身に通用する文句ではあるのだが

その概念によって長らく美容商材であるシャンプーやクレンジング剤、各種洗剤関係は今でも大きな流通を作っている

でも

身体は大気、埃、その他色々な汚れが物質的に付着するので洗い流す事は必要かと思うのだが、、

果たして頭皮は?

身体程汚れているのか

先に述べた汚れに関しては髪があればそうそう付着は難しいのではないか

では、皮脂、汗?それに伴った匂い?

本来洗い流すべき、しかも合成洗剤などによって落とすべき モノ なのであろうか

忌み嫌われてきたこうした自身から排出される あれこれ

これは文字通り 排出 であるのか

必要だからそこに留まるよう出ているのか

日々不純物毒物不要物を摂取している現代人において、その排出は毒物の排出になっているのか

それを洗い流す

至極自然な事であるとは思うが

合成洗剤まで使ってやることなのか

身体から排出されるあれこれは

『洗い流す前提』では本来ないはず

しかも自然物ではない石油製剤を使って

この辺り、美容や医療が進んでいるとされる日本において議論なく一方向へ何十年と突き進んでいる辺りがなんとも腑に落ちない今日この頃を過ごしている

美容の為に不健康な事をする

矛盾する事でも進んで行う

周りに合わせる

そこまで深く思考考察しないetc…

人間の興味深い特徴かもしれないが

不必要かつ不健康なモノは引き続きお客様には勧めていく事はしないだろう

自分流のボーダーにはなってしまうのだろうが

やるだけ

The following two tabs change content below.

彩光色職人

美の容の師を させていただいております。

最新記事 by 彩光色職人 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア