一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

現在、コロナ禍で大きく働き方の変化が加速しています。

これからはキャリアを自分で作っていく時代になってきています。
かつての日本であれば、一流大学を卒業し、大手企業に就職、そこで着実に実績を積み、昇級・昇進して出世コースに乗り定年までという流れが丸いとされていました。
それが定着していたからこそ日本では『大企業信仰』の強さが出ている要因となっています。
かつての日本には、「終身雇用」や「年功序列型賃金」という、「いい会社に入りさえすれば、一生安泰」な慣習がありましたが、もはや幻想といえます。
終身雇用の限界を迎え、大規模なリストラを敢行している大企業も増加しています。
かといって中小企業でも常に倒産・リストラの危機と向き合っている状態であり、どんな企業にいても自分で自分の価値を育てていく時代になってきています。
ただそうはいっても大規模なプロジェクトは大企業が旗を振って行うことが大半で、大きな企業規模が必要となるでしょう。
大企業では、豊富なリソースがあるからこそ可能な、スケールの大きな仕事ができます。
ただし、大企業は職務が細分化されているため、自分のやりたいことができなかったり、全体が把握できなかったりと、デメリットもあります。
例えば、セールスの業務にしても、大企業では切り出された特定の業務を担当することが少なくありません。
しかし、少人数で仕事を回さなければならない中小企業等では、早々にセールスフローの全体を把握することができるかもしれません。
将来的に起業を目指したいのであれば、後者のほうが勉強になることが多いでしょう。
また、大企業は特定の決められた業務の中で決められたパターンの中で動くことも少なくありません。
対して中小ではゼロベースで動くことが多いでしょう。決まった枠組みに囚われず、ゼロからつくりだせる醍醐味もあります。
どちらを選ぶかは人それぞれだと思いますが、ただ言えることは大企業に就職してただそこで働いているだけでは未来かないということです。
どういうことかといえば、会社の経営が悪化したり、リストラとなった途端「何もできない人」になってしまいます。
変化が激しいこの時代、所属する会社に左右されず働き方を選べるように準備する必要があると思っています。

なにかの参考になればと思います。

今回はここまで、また次回よろしくお願いします。

The following two tabs change content below.

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア