こんにちは。連日の異常な暑さ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
異常な暑さ、というと私が子供の頃およそ2~30年前のことですが、当時は小学校のプールで6月は寒さに凍えながら入ったり、夏休みは午前中はすずしいからなにがし、などといったものですが、今は梅雨寒という言葉は死語?w朝から危険な暑さ。。。
という事で本編ですが、ステーションのプロドライバーから教えてもらったコツをほんの少しだけご紹介。
・出発前に次のお宅の地図を見てちゃんとそこにお宅が存在しているか確認。
・ルートを見て車が通れなかったり階段になってないか確認。
・お宅の前に確実にビタ付けすることだけを考えてゆっくり?のんびり?急がず?移動。
・着いたらお届けする荷物の種類を確認してピック、お届け。
を繰り返す。
うまい人はとばして運転しないし、下車してから走って配達したりはしないそうです。
上記の繰り返しをテンポよく行えるようになってくると、私自身そうですがかなり気持ちに余裕をもって業務をすることが出来るようになりました。
配達の仕事は事故を起こしたら一発アウトだと思いますので、安全に業務をするためにも心に余裕を持てるようになるといいですね。