一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • エアコンにカビが生えないようにするにはどうすればよいか

最近の夏は長く蒸し暑いので、エアコンを使う頻度や期間が長くなってきている。

気密性の高い住宅に、様々な機能が付いたエアコンが多い現代では、カビが生えやすい環境である。

カビ対策としては、換気をして風通しを良くすること。

冷房後に送風モードで数時間、風を送り乾かすことが大切です。

また、エアコンの熱交換器の前に様々な部品をつけている高機能モデルは、エアコン内部の通気性が悪くカビが生えやすい環境にしてしまっている。

海外ではシンプルなエアコンが多く、定期的な業者による内部洗浄をする文化がある。

これからのエアコンの進化がどのようになっていくのか考え深いものがある。

The following two tabs change content below.

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア