一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 作業の効率化の救世主”自動化”のワナ 後編

前回は自動化のメリットについてお話しました。

自動化されると確かに便利!自動化することによってデメリットもあります。

今回は自動化によるデメリットについてお伝えします。

自動化された部分って中身を知らずに作業している人にとってはブラックボックスです。

ブラックボックスの中身を意識しなくても作業ができる。作業の難易度が下がるのでメリットでもあるように見えます。

しかし、いざブラックボックスが故障やとトラブルで使えなくなったら…

いきなり作業不能に陥ってしまいます。

また、時間が経過し作業者が変わっていくと、本来の作業の目的や作業の本質の継承が難しくなっていきます。

自動化されたブラックボックスはあくまで道具。手段でしかないのです。

道具を過信せず、本質をしっかりと抑えておくこと。効率化する上で最も大事なこと、私はそう感じています。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア