一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 産業保健師奮闘記(2025年8月)

フリーランス保健師を始めて早10年近くになります。

今月から協会に加入させていただきました。健康保険組合が変わると健康診断の受ける項目や料金が変わってくるので調べて、再予約をしました。市町村のがん検診も合わせてどちらを選択するか迷っています。

来月は健康診断、再来月はストレスチェック、さらに翌月にはインフルエンザ予防接種と健康イベントが目白押しです。

勤めている企業の方針で今月からITパスポート講習を受ける、英語を勉強する予定です。

勤めている会社の方針で残業0方針です。収入は増えませんが食料品など支出(物価)は上がっているなと感じます。

動画でバリキャリアの先生の動画を視聴しました。これからはリスクをとった投資というお話がありました。時代は変わって混迷している時代ではあります。何が正解が画一的にできない世の中だと思います。

自分の仕事は企業で生活習慣病予防の情報を提供したり、個人個人の方の生活習慣の行動変容のお手伝いをさせていただております。

どんどん日本は暑くなってきていると感じます。暑さに対応できる工夫が必要だと思います。

 

The following two tabs change content below.

木村 華苗

最新記事 by 木村 華苗 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア