お疲れ様です。今回の投稿は省エネと暑さ対策についてです。私達、個人事業の軽貨物ドライバーにとって省エネとはいかにガソリン代を減らすかです。ガソリン代は経費の中で非常に比率の高いものです。当たり前ですがそれをいかに抑えるかが経費削減につながり、手取り収入UPに繋がります。その為いかにガソリン代をかけずに配達業務を行うのは重要になります。ガソリン代をかけない方法として、真っ先にエアコンをなるべく使わないのがあります。しかしこの猛暑の中でエアコンを全く使わないのは非常に大変です。私が少しでもガソリン代をかけなく、暑さにダウンしないで仕事を行っているかお伝えしたいと思います。
・天気、気温、時間帯などでエアコンの使用制限を設ける。
・駐停車時には日陰に止め、アイドリングストップ、駐車時に少し窓をあける。
・接触冷感、吸水速乾の服や通気性の良い帽子など服装を考える。
・睡眠時間をたっぷりとり、休憩時間には涼しい場所で昼寝を行う。
・朝食を抜かすに3食炭水化物をしっかりとりエネルギー補給を行う。
・配達終わったら超冷感ボディーシートで顔、体を拭く。
・車内に保冷バックを置き、冷えた500mlの水を6本入れる。
・エアコンの使用時には温度、風量共に弱にする。
当たり前のことばかりではありますが、上記のことを実行しています。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに乗り切りましょう。