一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

報連相についての記事、第四回となります。
報連相で意識すべきことを4つの観点でお伝えしていきます。
今回はその二つ目「自分で完結するか、他者を巻き込む必要があるか」の記事となります。

2.自分で完結するか、他者を巻き込む必要があるか

一つ目の「緊急度・優先度」の次に考えることとしては「自分だけで完結する事象なのか、他者を巻き込む必要がある事象なのか」です。
自分だけで完結する事象の場合は、自分さえ頑張れば解決するため優先度は若干下がります。最悪残業などでカバーすることができるためです。
体に無理のない範囲で頑張りましょう!ファイトです!

ここで大事なのは「他者を巻き込む必要がある事象」の場合です。
この場合は(上長や関係者への)報連相の緊急度が上がります。
”他者を巻き込む”というものをもう少し詳細に書くと、
「その事象が解決するまでに誰かに作業を振る必要があるか?」
ということになります。
仕事である以上、最終的に上長に”完了報告”をする必要は出てきますが、その場合の上長は巻き込む対象に入りません。
あくまで、その事象が解決するために必要な作業に落とし込んで考えましょう。
ただし、作業を開始する前に上長への”相談”が必要な場合は上長も”他者”の中に入りますのでお気を付けください。

また、特定の人しかできない作業がある場合や他部署の人に依頼する必要がある場合には飛躍的に報連相の緊急度が上がります。
特定の人にしかできない作業は、その人の作業状況次第で事象が解決できる時期が決まってしまうため、早く依頼しましょう。
また、他部署など自分が状況を把握できない方に依頼するときも早く依頼しましょう!
自分が所属する部署のメンバーへの依頼であればある程度人間関係もできているでしょうし、その人の忙しさなども分かった上で依頼ができます。
しかし他部署はこちらのスケジュールに合わせて対応していただけないことが多いです。余裕を持って依頼するためにも連絡は出来るだけ早く行いましょう。

次回は三つ目の「報告先」についてお伝えします。

The following two tabs change content below.

本部 諒

最新記事 by 本部 諒 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア