秋は気温と湿度が下がり、髪と頭皮の水分バランスが崩れやすくなる季節です。お客様の髪が「パサつく」「広がる」「静電気が出る」といった悩みを感じやすい時期でもあります。美容師としては、まずカウンセリングで夏の紫外線や海・プールなどの影響を確認し、ダメージの原因を特定することが大切です。
提案としては、保湿重視のトリートメントメニューを打ち出すのがおすすめです。特に内部補修+外部コーティングのWケアは効果的。また、ホームケアの提案も欠かせません。洗浄力が強すぎないシャンプー、アウトバストリートメント、ナイトキャップなど、日常で取り入れやすいアイテムを紹介すると信頼度が上がります。
さらに、頭皮ケアにも注目を。乾燥した頭皮はフケやかゆみの原因になるため、スパメニューや保湿ローションの提案も効果的です。秋はケアの提案次第で“お客様のリピート率”を高められるシーズン。季節の変化を感じさせるカウンセリングと提案で、お客様の信頼を積み重ねていきたいところですね。