一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

お疲れ様です
髙﨑です。
今日で9月も終わりで、今年も残り3カ月ですね
今年はめちゃくちゃ1年が終わるのが早く感じます。
コロナで止まっていたことが徐々に動き始めたので余計でしょうか?

今日もネタがあまりないので昔作ったブラウザ立ち上げバッチのコードでも
書いておこうかと思っています。
応用すればOutlookとかIE、その他ツールの起動にも使えます。

————-以下コード————————————————————-
@echo off
rem #########定義付け#########
rem #Progate
Set Progate=https://prog-8.com/
rem #ロリポップサーバ
Set Lolipop=https://user.lolipop.jp/
rem #ドットインストール
Set dotinstall=https://dotinstall.com/lessons/basic_wordpress
rem #ワードプレス(全協HP)
Set WP=https://kojinjigyou.org/
rem #########################

start chrome.exe –new-window %Progate% %Lolipop% %dotinstall% %WP%
exit

————————————————————————————

@echo off
→コマンドプロンプト画面にバッチファイルで実行したコマンド結果を表示させない

rem
→コメントアウト、注意書きなどの内容をバッチファイル実行に反映させないようにする

Set XXX=URL、フォルダパス
→定義化、Setの後に任意の文字を書き「=」の後にURLやフォルダパスを付けることで
任意の文字(XXX)はそのURL、フォルダパスとして扱えます。
これによってパッチファイル内に書くコードの短縮化を行えます。
定義化した文字は%で挟みます、これによってstartの部分は長ったらしくなくなり
バッチファイル編集時に見やすくしています。

start XXXX
→XXXXに書いたプログラムや、プロセス、ファイルを開く、開始する
%で括った定義文字は半角スペース空けて羅列することでタブ連結して開きます。

-new-window
→ブラウザ系の実行ファイルの後に着けることで新しいウィンドウで開始します。
これをつけていないと既存で開いてるブラウザなどに対してページを開く
可能性があります。

バッチファイル起動後
赤線で囲ってるとこのようにタブが複数の一つのブラウザで起動されます。

今回は以上となります。
よろしくお願いいたします。

The following two tabs change content below.

takasaki_m0620

最新記事 by takasaki_m0620 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア