一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • はじめに

    個人事業主として活動していると、事業の売上や経費だけでなく、投資や副業から収入を得ることもありますよね。

    たとえば株式投資やFXで利益が出た場合、「事業の所得と一緒に確定申告するの?」と疑問に思う方も多いはず。

    実は、所得税には「総合課税」と「分離課税」という2つの仕組みがあり、投資など一部の所得は「分離課税」として計算する決まりがあります。

    今回は、個人事業主にとって重要な「分離課税」につい[…]

  • 🍡 

    月見団子の作り方(シンプルバージョン)

    材料(10個分)

    白玉粉:100g
    水:90〜100ml(様子を見ながら加える)
    砂糖 小さじ1(少し甘めにしたい場合)

    作り方

    白玉粉に水を少しずつ加える。
    → 耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。
    10等分にして丸める。
    → 満月のように丸くす[…]

  •  8月も終わり、9月に突入したのにも関わらず全く涼しくなる事もない日々ですね。皆さん熱中症など大丈夫でしょうか?

    8月はお盆に取引先の夏休暇などもあり稼働日数はかなり少なめでした。それに加えて月末には痛風で歩く事が出来ず何とも最悪なひと月となりました。

    まぁ気を取り直して9月からまた頑張ろうかなと…

    それとニュースなどではガソリンの値段が下がるみたいだと言われてますがいつからなのでしょうか?
    私の仕事はガソ[…]

  • 若林 孝典 さんのプロフィールが更新されました。 2週間 3日前

  • 9月の軽配達は、夏の暑さが和らぎ活動しやすくなる一方で、台風や大雨など天候の急変に注意が必要な時期です。新学期の始まりや秋のイベントに伴い、書籍や衣料品、贈答品などの配送需要が高まります。軽自動車の機動力を活かし、狭い道や地域密着の依頼に応えることで、安心と便利を届ける役割がより際立ちます。季節の変わり目にこそ、安全と迅速さを両立させる配達の工夫が求められます。

  • Thymeleafその3の続き

    ◯th:attr
    th:attr属性は、複数のHTML属性を一度に設定するために使用されます。例:

    ◯その他のth属性
    th:style: CSSスタイルを動的に設定する。
    th:class: CSSクラスを動的に設定する。
    th:value: フォーム入力の値を動的に設定する。

  • 左腕から指先までの痺れを感じて来店、徒手検査では頸椎神経根での神経圧迫、左手前斜角筋での圧迫、左腕第一肋骨と鎖骨での圧迫感、左小胸筋での圧迫のどれもが原因の可能性が判断できるため、全身、特に胸椎〜頸椎からの根本負担を想定し施術を行う。

    2回目の際10日間ほど全く症状はなく、改善していたが、10日を過ぎた頃より再発のため再度施術をし、その場で軽くなってはいるが、生理的弯曲のさらなる改善を目指し、さらにもちの良い状態にする。

  • 近年、日本人におけるアレルギー疾患の増加が社会的な課題となっています。
    その要因は複合的であり、一つに絞ることはできませんが、大きな流れを捉えることが事態の改善につながります。
     
    日本人にこれほどまでアレルギー疾患が増加した要因として、まず生活環境の変化が大きな背景にあります。
    戦後の高度経済成長期以降、食生活は大きく欧米化し、乳製品や肉類、加工食品の摂取が増加しました。
    これにより腸内環境が変化し、免疫機能に影響[…]

  • こんにちは

    先日は、大学教員の仕事、カウンセラーや心理士などの現場の仕事について簡単に書かせてもらいました。

    今回はその他の仕事について書きたいと思います。

    まずは、携帯電話の代理店です。

    こちらは、格安SIMをお客様に提案し、月々の通信料を安く、場合によっては無料にしてもらう仕事です。

    2025年8月現在で、多くの方が、大手3キャリアのプランで月々8,000円から1万円のプランを契約していると思[…]

  • 3. 砂利・ウッドチップ・バークチップを敷く
    • 砂利敷き:見た目も整い、防犯効果もあり
    • ウッドチップ・バークチップ:ナチュラルな見た目でガーデニング向き
    ✅ メリット
    • 景観が良くなる
    • 雑草が生えにくくなる
    ⚠️ デメリット[…]

  • ブログを書くことには多くのメリットがあります。
    自分の考えを整理するだけでなく、知識や経験を発信することで信頼構築や自己ブランディングにもつながります。
    しかし、ブログで成果を出すには時間と労力がかかり、成果が出るまでに時間が必要というデメリットもあります。
    途中で挫折する人も少なくありません。
    大切なのは「なぜ書くのか」という目的を持ち、楽しみながら続けること。
    そうすれば、ブログは必ず自分の成長を支えてくれ[…]

  • 8月、暑いけど天気も良くて太陽光発電頑張ってるな~と思っていたら、まさかの電源OFF!

    7月半~8月初旬まで売電量0でした。

    電気代は確実に上がってるのに、ショックです。

    8月の仕事内容

    ・動画字幕入れ 6本

    ・Web管理 2件

    ・Web商材販売・サポート 1件

    ・経理事務 1件

     

    今回本業の動画字幕入れが6本。動画を渡される日がバラバラになってきて
    スケジュール調整が[…]

  • 7月に入り、いよいよ夏本番という空気が漂ってきました。子どもたちもそろそろ夏休みに突入します。
    親としては一緒に過ごせる時間が増える楽しみもある一方で、仕事を家でしている身にとっては、これからがなかなか大変な時期でもあります。
    普段は日中、子どもが学校に行っている時間に集中して作業を進めることができますが、夏休みになるとそのペースが一気に崩れてしまいます。
    旅行やお出かけの予定が入ることもあれば、家で過ごす日も「お昼ご飯[…]

  • 子どもたちの夏休みは、親にとっても特別な時間です。今年も二人の子どもと一緒に過ごす夏休みは、あっという間に過ぎていきました。
    旅行へ出かけたり、近所のプールで水遊びをしたりと、楽しい思い出がたくさんできました。普段は学校や習い事で忙しい子どもたちと、朝から晩まで一緒に過ごす時間は、かけがえのないものだと実感します。
    けれども同時に、毎日の生活リズムはどうしても子ども中心になり、仕事にじっくり向き合う時間を確保するのは簡単で[…]

  • 今日から9月。子供たちの長い夏休みがようやく終わり、日常が少しずつ戻ってきました。朝から学校へと向かう子供の背中を見送りながら、ようやく自分の時間が戻ってきたような安堵感を覚えます。
    夏休み中はどうしても生活のリズムが子供中心になり、仕事にじっくり集中することが難しい日々が続きました。宿題を見たり、遊びに連れて行ったり、昼ごはんの用意をしたり。子供と過ごす時間は貴重で楽しい反面、仕事のタスクは後回しになり、常に「やらなきゃ」[…]

  • こんにちは!
    横浜でフリーランス美容師をしている安藤です!

    皆様はお盆はいかがお過ごしでしょうか?
    日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ秋の風を感じます。

    コロナやインフルエンザ、百日咳なんかも流行っているみたいですので皆様も体調管理にはお気をつけ下さい。

    僕も夏風邪引いてしまい咳に悩まされています、、、
    夏風邪ってしんどいですね、、、

    最近はデザインカラーやハイトーンカラ[…]

  • 8月は売上昨年対比89%で着地し、惨敗で終わりました。

    5月、6月が過去一良かった分、回収された形になってしまいました。

    客数も前年比90%と全く振るわず、売上と完全に比例しています。

    例年お盆までが勝負ですが、8月入ってもスタートダッシュは切れず、

    悪い流れのままとなりました。

    天気もとにかく毎日快晴で全国各地で気温の上昇、連続猛暑日を更新し続ける異常事態の8月となりました。

    ここへきて、[…]

  • 1. 目標設定の基本

    売上目標の設定方法

    現状の月間売上を基準に、達成したい期間の成長率を設定。例:次の3か月で+20%。
    目標を「総売上」「客数」「客単価」の3軸で分解する。

    KPIの設定

    来店客数 per day/week/month
    客単価(平均オーダー額)
    平均オーダー数(1来店あた[…]

  • 9月に入ったとは言え異常な残暑が日本列島を襲っています。

    日頃、患者さんを診ていても皆さん痛みもさることながらバテバテ。いかにして自分を守るか?

    私自身も日々研究しているのですがやはり食を大切にしてみるのが一番と思う今日この頃です。

    世の中は、サプリメントが沢山売り出され皆が手を出しているようですが、良い結果を聞いた事がありません。

    そこで、私がお勧めするのがやはり日本食です。日本人には絶対日本食なんで[…]

  • さらに読み込む