一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 機微情報の表示について説明していきます。

    ■概要
    機微情報の表示は、本来利用者や第三者に公開してはいけない情報(個人情報や内部情報など)が、アプリケーションやシステムの画面・API・ログなどを通じて意図せず表示されてしまう脆弱性を指します。

    ■想定される被害
    機微情報の表示によって、以下のような被害にあう可能性があります。
    どのような被害を受ける可能性があるかあらかじめ把握しておき、攻撃を受けないように対策を[…]

  • #フリーランス5年目

    みなさま、こんにちは!
    フリーランスエンジニアとして活動しているハザマです。

    この度、新たな挑戦として動画配信を計画しているのですが

    今回はゲーム実況する際の機材で大切は配信用ソフトについて
    ポイントを踏まえてまとめてみました。
    1. 配信用ソフトとは?
    ゲーム実況を配信するためには、ゲームの映像と音声をキャプチャし、視聴者にリアルタイムで届けるためのソフトウェアが必要です。[…]

  • PKCS#11は、暗号処理を行うデバイスやライブラリを「みんな同じように操作できるようにする」ためのAPI仕様です。
    「暗号ハードウェアやソフトウェアを叩くための共通言語」です。

    1. 何をするためのものか

    暗号鍵の生成・管理
    データの暗号化/復号化
    署名と検証
    ハッシュ計算
    鍵や証明書の格納・読み出し

    つまり、暗号処理の基本動作をハードウェア依存せずに行うための標準化さ[…]

  • 8月らしく暑い日が水筒を持って行っても追加で飲み物を買ったりと少し出費が多くなってしまう月でした。エアコンもマックスでガンガン効かせているのでガソリンの減りがすごい早く普段の月以上に経費がかかってしまいました。

    中頃を過ぎたあたりから少し気温が下がり始めたのでエアコンを弱めたり窓を開けたりなどしてガソリンの持ちをよくするよう工夫していきました。

    荷量に関しても月初めは増えてましたが盆を過ぎたあたりから下降し始めてい[…]

  • 今月は、友人が車上荒らしの被害に遭うという痛ましい出来事がありました。

    駐車中の車内に置いてあった高級バッグが盗まれ、中には現金、財布、クレジットカードが入っていたとのこと。

    現金の損失も大きいですが、それ以上にクレジットカードの停止・再発行手続きが煩雑で、精神的にも負担が大きいようです。

    この話を聞いて、私自身が数年前に車上荒らしに遭った記憶がよみがえりました。特に免許証の再発行は手続きが面倒で、番号の末尾[…]

  • こんにちは。リラクゼーション整体師の中口と申します。自身のボディメイク経験から栄養指導も行っております。
    今回も私が思う正しいダイエットについて投稿します。皆様の参考になると嬉しいです。
    前回の記事では、正しいダイエットは無駄な体脂肪を落とすこと。
    そのために摂取カロリー < 消費カロリーを守る。
    栄養バランス(PFC)を整えることが大切だとお伝えしましたが
    今回は、私が体重を変えずに体脂肪のみを落とすことに成功[…]

  • みなさまこんにちは。

    最近とくに異常気象や災害が続いていますが、みなさまは大丈夫でしょうか?

    自分の住んでいるところは大丈夫なのですが、暑さで身体が辛いです。

    自分は建設業なので他の人より熱中症対策をしているのですが、ここ数日は熱中症になりかけたり、軽度の熱中症になったりと言った日々を送ってます。

    年々、身体の熱が次の日にも残るようになって、歳を取ったなと思う今日この頃です。

    まだまだ暑い日が続き[…]

  • これまでの数年間、なかなか仕事が忙しく、家族とのまとまった時間を作ることができなかったが、今月は丁度一区切りが付いたこともあり、急遽計画を実行に移した。
    家族全員の予定を合わせられる日程は限られているため、その限られた範囲や条件で予定を組んでいった。
    直前には大雨の影響で九州は大きな被害を受けたが、何とか家族の予定時には気持ち良く過ごすことができた。
    次回は予算を更に引き上げ、改めて楽しい予定を考えてみる。

  • 今日は美容師をやってよかったことをお話ししたいと思います。

    お客様に喜んでもらえる瞬間
    ・「ありがとう」「またお願いしたい」と直接感謝の言葉をもらえる
    ・ヘアスタイルで[…]

  • 美容の仕事をしていると何気ない「ありがとう」の一言が心に残る事がありす。施術後に笑顔で「ありがとう」と言ってもらえるとそれだけで疲れも吹き飛びます。技術を磨く事も大切ですがそれ以上に「来てよかった」と思ってもらえる時間をつくることがこの仕事の魅力だと思います。

    そして実は、私たちの方こそ「ありがとうございます」を伝えたいです。たくさんの中から選んで来て頂いたことに心から感謝しています。 これからもこの一言「ありがとう」の[…]

  • お疲れ様です 令和7年8月31日(日曜日)の投稿です。

    まず8月は前半が新店舗の什器搬入、重量物搬入、設置などがそこそこありました。

    中頃からお盆の絡みで仕事も薄くて数年ぶりに長いお盆休みを頂くことができました。

    最初は休みで家族時間もできたので嬉しかったのですが、あまり連休に馴れていないので

    連休後半は仕事がしたくてたまりませんでした(苦笑)

    ですが連休明けも仕事が薄い状態が続きこのままではさす[…]

  • こんにちは!

    おそうじ本舗東静岡駅前店の櫻澤です。

    8月も今日で終わりですね!!

     

     

    まだ毎日エアコンがフル稼働しているのではないでしょうか??

    少しだけエアコン内部を見てください、黒い点々やファンに黒い塊はありいませんか?

    特にリビングに設置されているエアコンはキッチンからの油汚れが原因でかなり汚れいています。

    リビングエアコンは毎年のエアコン洗浄をおすすめしていますよ!!

    まだ間に合います。ぜひ当店迄[…]

  • 10月秋期のIPA試験にて、プロジェクトマネージャを受講予定です。
    試験申し込みを毎年うっかり忘れるが、今年は忘れずに申し込み完了しました。

    午後2論文試験の方、やり方に慣れる必要や練習は必要でも、覚えるべきコツがそんなに多い訳ではないので、一旦はあっさりと終わらせて、
    今は、午前1の学習をしています。
    最低限、午前1だけでも合格して、次回以降の午前1免除を確保しておきたい。

    並行してPMBOKの解説本にも目[…]

  • 夏になると多く見られるのが虫刺されです。
    かゆみや赤みだけでなく、人によっては強い腫れやアレルギー反応を起こすこともあります。

    刺された直後は流水で洗い、冷やすことで炎症を抑えられます。

    かき壊しは感染の原因になるため注意が必要です。

    市販薬で改善しない場合や全身症状があるときは、早めに受診しましょう。

    日常のちょっとしたケアで大きなトラブルを防げます。

  • 常駐案件

    10月以降、契約継続は確定。トランプ関税の影響を直接受けている業界のはずだが、とりあえずよかった。

    7月、8月は、新規格の機能分のユースケースを作成中。
    二人担当で50ケース程度、一旦作成は完了しているが、レビュー指定もらうのが間に合ってない。

    隔日頻度で対面レビュー会を実施してもらい、レビューとまたリアルタイムにその場で修正したりしている。
    現在のところ、ちょうど半分ぐらいの進捗。

    その[…]

  • 南竹 伸哉 さんがプロフィール写真を変更しました 2週間 4日前

  • 佐藤 一史 wrote a new post, 8月 2週間 4日前

    お疲れ様です

    まだまだ日々勉強中の植木屋さとうです

    毎日、暑い日が続いていて外仕事の方は大変ですよね

    私はこの暑さで集中力が長時間は続かず、適度に休憩をとりながら、仕事をさせてもらってます

    もちろん、熱中症対策もやりながら

    なかなか雨も降らず、水不足がちで庭木も水が足りてないと思います

    そんな時は面倒臭がらず、朝晩と少し涼しくなってから、たっぷり水をやってあげてください

    まだまだ暑い日[…]

  • 初めまして。私は現在、軽貨物配送の仕事をしています。脱サラして個人事業主となり、軽貨物配送を始めて5年が経ちました。コロナ前から始め、コロナ時期があり、現在に至ります。

    このコラムでは、配送の現場でのリアルな出来事や、効率化の工夫、そして今感じている「現状」とこれからの展望などを記録していきたいと思います。

    同じ配送業に関わる方、興味のある方の参考になればと思っています。よろしくお願いいたします。

  • ・この暑いときに、国内・海外に出張で行かれる方は、大変ですね!

    暑いときの出張準備、何ができるか? 快適な出張準備編です。

    STEP1:できるだけ軽くまとめる。(キャスター有無にかかわらず、出張の基本です。)

    ・日帰りなら、ノートPCかタブレット、できればケースに入れずに鞄に直接インしたいですね。

    ・汗拭きシートとタオルハンカチ

    ・除菌シート

    ・経口補水液か水、飴(塩味)

    ・ACアダプ[…]

  • さらに読み込む