一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 今月は沖縄にて新築住宅6棟の水道設備工事を担当し、加えてリフォーム案件も3件行いました。

    新しい暮らしを支える基盤づくりに携われることは大きな責任であると同時に、大きなやりがいを感じています。

    日々の現場は猛暑との戦いでもあります。外仕事に従事する方々におすすめの熱中症対策は「水分と塩分を同時に補給すること」です。水だけでは体内のバランスが崩れるため、経口補水液や塩飴を取り入れると効果的です。体調管理を徹底し、安全[…]

  • こんにちは。
    私は普段、軽貨物ドライバーとして働いております。
    昨年までは会社員として働いておりましたが、今年から軽貨物の仕事を始めました。
    まだまだこの仕事に関して分からない事も多く、専門的な話はあまりできないかもしれませんが、軽貨物ドライバーの仕事に興味がある方々のご参考になれば幸いです。
    今回は、「軽貨物ドライバーの1週間」についてお話しさせていただきます。
    軽貨物ドライバーは、週にどのくらい稼働しているのか、[…]

  • 三堀 弘二郎 さんのプロフィールが更新されました。 2週間 4日前

  • 會澤 和馬 wrote a new post, 8月 2週間 4日前

    8月度の実績。

    猛暑の日は汗が滝のように流れ、水筒がすぐ空になってコンビニで買い足す度に出費がかさみます。なので配達先でのドリンクや軽食の差し入れが助かりますしとても嬉しいです。ですがこないだ賞味期限の切れたお菓子を頂いてから少々怖くなってます。笑

    お盆前までは荷物の量が多く、1日200個を超える日も多々ありました。おかげで売上も順調に伸びましたが、お盆明けガクンと荷物量が減りました。毎日平均になる様な荷物量にして[…]

  • 8月、無事終わりました。

    誰でしょうか、今年の夏は7年ぶりに涼しいかも、と言った人は。

    相変わらずの酷暑でした。お疲れ様です。

     

    この時期、配達中にすれ違う救急車を見ると、「ああ、熱中症かなぁ」なんて思います。

    先日は、道端で倒れて介抱されている方を一日に3回も見ました。

    できれば外には出たくないですが、そうもいきません。

     

    水分補給はもちろんのこと、今年は初めてシャツスプレ[…]

  • 日々、エリア内の地域のお客様から大切な住まいの水回りのトラブル相談を受け、多くのご家庭の快適な暮らしをサポートすべく奮闘しております。

    先日神奈川県神奈川区、築12年のお宅で実際に行った排水管洗浄の事例をご紹介しながら、排水トラブルでお困りの方に向けて、私たちのサービスの魅力やポイントを余すところなくお伝えします。

    【お客様のお悩みと症状】

    お客様は神奈川区にお住まいの方で、水回りの不具合に悩まれていました。[…]

  • 今月も作業依頼の対応を行っておりましたが、手順書はあるけど内容が少し不完全になっている作業依頼があり、

    作業ボリュームが大きかったため一週間以上その作業をしており大変でした。

    Excelに作業の一連の流れが書かれているシートがあり、各作業の詳細が別シートに書かれていましたが、

    一連の流れと各作業の詳細についての連動が出来ておらず、作業する際は各作業の詳細を事前に確認し、

    一連の流れを参考に作業している際[…]

  • 今月は真夏らしい猛暑を堪能しました

    来月は少しづつ収まってくれたらうれしいですね。

    今の暑さじゃ外に出たくないですね。

    それに暑さに体も弱く体調も常に悪いときまして、いやーーまったくとにかく早く終わってくれ夏!!

    業務のほうはタンタンと行っていて特にこれといったものもないのですが、定期的に出社する必要がありそういうときはかなり気合を入れないといけません。

    とりあえず来月も頑張っていきたいと思います[…]

  • 約15年前より会社員大工として建設業の世界に入り、独立して3年目を迎えております。

     

    会社員時代は大工として日々作業しておりましたが色々なジャンルの職人さん達と作業する機会も沢山あり、次第に大工だけに拘らずいろいろな作業を出来る様になりたいと思い、仕事をする様になりました。

     

    3年ほど前に勤めていた4社目の会社からの数ヶ月の未払いに遭ってしまい独立することになりました。

     

    性格的な問題[…]

  • 5月に一時的に関税停止措置を行なっていたが、その期限直前に再延長(90日)を行いました。
    この状態は、ある意味関税戦争は少し落ち着いた感じを見せています。
    中国はレアアースの規制を緩めて、アメリカにちゃんと物資が入ってくる。
    そして、中国サイドでは、台湾の問題でアメリカ側にプレッシャーをかけるような事を言ったのではないかといわれています。
    その理由は台湾の顧立雄国防部長が米に面会をしようとしていたのに、直前でキャンセル[…]

  • 暑い日には、なぜか辛い食べ物を食べたくなる方、多いと思います。

    私のお店でも、辛い食べ物を使ったメニューやカレーを使ったメニューが増えます。「暑い暑い」と、汗を流しながらでも食べたくなるのはなぜなのでしょう。

     

    まずは、汗をかくことで、皮膚表面の熱が放散され、体温の上がりすぎを防ぎます。体が自然と求めているのかもしれません。

    東南アジアや中南米といった暑さの厳しい国では、唐辛子をはじめスパイスを多く使[…]

  • AGAは放っておくと悪化する

    AGAは、androgenetic alopecia(アンドロイドジェネティック アロ[…]

  • 皆様、初めまして。

    今月から当協会にお世話になります、秋元と申します。

    去年の1月から軽貨物配送を始めまして約1年半経ちました。

    前職は会社員でしたので今年初めて確定申告をやりました。

    前職と比べて年収も少し上がったので税金への影響が大きく懐が痛かったです…

    そんな中、当協会をご紹介頂き加入させて頂きました。

    厚生年金にも加入できてとても良い仕組みだなと思いました。

    まだまだ暑い日々が[…]

  • お疲れ様です。今回の投稿は省エネと暑さ対策についてです。私達、個人事業の軽貨物ドライバーにとって省エネとはいかにガソリン代を減らすかです。ガソリン代は経費の中で非常に比率の高いものです。当たり前ですがそれをいかに抑えるかが経費削減につながり、手取り収入UPに繋がります。その為いかにガソリン代をかけずに配達業務を行うのは重要になります。ガソリン代をかけない方法として、真っ先にエアコンをなるべく使わないのがあります。しかしこの猛暑[…]

  • 8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続きます。
    weathernewsの天気予報を見ると、オレンジのたマークが真っ赤なお日様マークに
    変わっており、今日も暑いのかとウンザリしてしてしまいます。
    私はフルリモートワークの為、今年のエアコン連日稼働日数は過去最長記録を更新中!
     
    <今月の気になったニュース>
    神奈川県は最低賃金が10月度より過去最大幅となる63円引き上げられ
    時給1,225円に。
     
    近年の人手[…]

  • 開院してから14年が経ち、知識もテクニックも増え開院当初に提供していた施術とはだいぶ変化したと改めて思う。そこで改めて大切な事は。

    今何が出来きるのか、施術をしても良い状態なのか。患者様の為の最善は何か、どの様にお手伝い出来るのか。根拠、自信を持って判断出来るようになった。

    だから、こちら側から押し付けるのではなく、患者様のニーズに添えるよう提案していくこと。ここは絶対に大切にしなければならない。

    自己満足の[…]

  • 初めての投稿になります。

    以前、個人事業主として働いていましたが
    一度辞め会社に入りました。
    そこで働きながら日々考え、自分には1人の方が大変ですがやり甲斐を感じ、8月から個人事業主として再出発しました。

    業種は防水です。
    基本現場仕事なので、今時期はとても暑いです。
    熱中症になってしまっては仕事にならないので、水分をよりマメに摂ったり空調服等でなんとか凌いでいます。
    仕事柄、気温によって材料の配合が変わ[…]

  • 尾﨑 竜二 さんのプロフィールが更新されました。 2週間 4日前

  • 立野 樹璃 wrote a new post, 8月 2週間 4日前

    お疲れ様です。

    今月は同乗研修を行いました。個人宅への配送は楽に稼げると言われがちですが、私はそんな事ないと思ってます。色んな約束事がありますし、とても気遣いが必要です。

    研修の講師をやることにより自分も初心にかえることができました。気が引き締まりとても良い機会になりました。

    確かに、慣れれば簡単な仕事かもしれませんが、これからも気を抜くことなく、当たり前のことを当たり前にできるよう日々の業務を行っていこうと思います。

  • 猛暑が続き体力の消耗が激しく、いかに涼をとるか日々工夫していますが、昔ながらの民間療法には、自然に寄り添った知恵が数多く残されています。麦茶はノンカフェインで体を冷やしつつ水分補給に適し、梅干しは塩分とクエン酸で疲労回復を助けます。きゅうりやスイカなどの夏野菜は体の熱を逃がし、火照りを鎮める効果があります。スイカ好きの私は冷蔵庫でしっかり冷やしています。仕事帰りやお風呂上りによく冷えたスイカを一切れ食べるだけで、一気に体温が下[…]

  • さらに読み込む