及川 雅伸 wrote a new post, 孫の誕生日プレゼントの件 2週間前
10月11日で満6歳になる孫の為に息子に何をプレゼントしたらいいかと聞いたら、自転車がいいとのことだったので前もってかみさんと息子の孫で自転車屋に見にいって、孫が気に入ったのを選ばせました。
ただ在庫がなく店頭に置いてあるものであればとのことでししたが、息子が誕生日過ぎても注文してほしいと言われ注文したところ、納期がかなりかかるらしくて結局、誕生日の9日後に孫に車で持って行きました。
その際に鍵•スタンド(補助輪外[…]
土田 祐也 wrote a new post, 沢山噛むとどんないいことがあるのか? 2週間 1日前
沢山噛むとどんないいことがあるのか?
沢山噛んで食べるといいこと沢山。
・消費カロリー増える
・食欲が安定して摂取カロリーが抑えられやすい
消費が増えて、摂取を減らしやすくなる最高じゃないですか?☺️🔥
1分噛むと約1kcal消費されると言われています。もし1日の中で今よりも20分噛む回数を増やすと20kcal増える。
これを1年を繰り返すと‥
20✖︎365=7300消費が増える計算になる。脂肪1kg7200k[…]
佐々木 慎 wrote a new post, 初の海外旅行(韓国) 2週間 1日前
初めての海外旅行で韓国に行くことになり、日本との文化の違いを自分の目で見て感じてこようと思っています。
ニュースやSNSで見る韓国と、実際に現地で体験する韓国はきっと違うはず。たとえば、人との距離感や会話のテンポ、食事のマナーなど、同じアジアでも日本とは違う面が多いと聞きます。
街の雰囲気や人々の生活スタイルを見ながら、どういう価値観で暮らしているのか学びたいです。
旅行というより、小さな社会勉強のような気持[…]
河田 なつみ wrote a new post, 【婚活の壁】“自分らしくいられない”とき、人はなぜ魅力を失ってしまうのか 2週間 1日前
📍婚活の場で、「なんかうまく話せなかった」と感じたことはありませんか?
私は何度もありました。
相手に好かれたいと思えば思うほど、自分らしさを見失ってしまう😢
気づけば、「いい人」に見られることに必死で、本当の自分がどこかに置き去りになっていたんです!!
1. 「嫌われたくない」が作る“仮の自分”
婚活中、多くの人が抱えているのがこの気持ち。
「嫌われたくない」「うまくいかせたい」「印象をよくしたい」。
でも[…] 
坪田 真 wrote a new post, 数年前より物が売れない 2週間 1日前
こんにちわ、坪田です。
近年、日本経済は円安や物価高、消費の伸び悩みなどにより停滞感が強まっている。
多くの企業がコスト増に苦しみ、消費者の節約志向も続く中で「物が売れない」という声が広がっている。
こうした状況では、国民の所得を高め、消費を刺激する実効性のある経済対策が急務である。
その中で高市早苗氏のリーダーシップに期待が高まっている。高市氏は成長分野への投資拡大や、中小企業支援、デジタル化による生産性向上などを重[…]
鶴見中尉 wrote a new post, 居酒屋の経営について 2週間 1日前
1. 市場調査とコンセプトの設定
• ターゲット層の明確化
会社員、学生、地元住民など、[…]
金子 賢一郎 wrote a new post, 11 月 27 日 は 「ノーベル賞」 制定記念日 2週間 1日前
ノーベル賞は、ダイナマイトを発明した
アルフレッド・ノーベルの遺言によって作られた賞です。
ノーベルの死後、1900年にノーベル財団が設立され
その翌年に授賞が始まった120年以上の歴史のある賞です。
現在、ノーベル賞には文学賞、経済学賞、平和賞、
物理学賞、化学賞、生理学・医学賞の6つの分野があり
毎年「人類に大きな貢献をした人」に賞が贈られます。
近年の日本人受賞者は
201[…]
芦田 勲 wrote a new post, あと今年も2ヶ月ですね! 2週間 1日前
お疲れ様です!
最近は暑くなったり寒くなったり気温に波があって体調管理の大変な時期になりましたね!
インフルエンザの患者さんも徐々に増えてきてるみたいですし、なんか嫌な感じです。
とにかく栄養を色々よくとって、なるべく早く寝て睡眠時間を少しでも多めにする努力をしてく事が、健康を保つ秘訣ですかね〜!笑
やっぱり仕事もプライベートも、何をするにも元気が1番!
運動も適度にしていかなきゃな〜と思う今日こ[…]
速水 遊 wrote a new post, 就業不能保険の大事さ 2週間 1日前
実は今月中旬に右膝を9針縫う大怪我をしまして現在休業・療養中です。
そこで今回は就業不能保険についてお話していこうと思います。
基本的に自営業は就業不能=収入補填無しで詰む存在です、会社員が使える傷病手当は出ません。保険を掛けて入院していれば入院に対しては保険金が出ますが通院手術で済む外傷の場合は保険金が出ないことが多いです。
そこで役に立つのが就業不能保険、これは「何かしらの病気・怪我で働けなくなっ[…]
加藤 博進 wrote a new post, 北海道の冬が来る前に──安心して走るための準備ガイド 2週間 1日前
10月も後半に入ると、北海道ではすでに朝晩の冷え込みが厳しくなり、初雪の話題もちらほら。
冬の備えは「雪が降ってから」では遅いんです。
今回は、車を使う全ての人に向けて、冬を安全・快適に乗り切るための準備ポイントをまとめました。
⸻
① 車のメンテナンスは「予防整備」が基本
冬は、車にとって最も過酷な季節。
冷え込みによってバッテリーの性能は低下し、エンジンオイルは粘度が上がって始動性が悪くなります[…]