一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 数年掛けて検討を進めてきたプロジェクトが、残念ながら凍結されることが決定した。
    理由はコストの折り合いが付かなかったことと、本当に必要な内容について検討する時間を充分に確保できなかったから。
    一時的な中断であって、近い将来には解除されるので、そこを見越して対応していくのか、見切りを付けて他のプロジェクトを対応していくのか、周りの人たち皆んなが振り回されている状況に陥っている。
    クライアント側の現場担当者としても、必要不可[…]

  • こんにちは。時期的にもコートがないと厳しい時期になりましたね。また早いもので今年も後1か月となりましたね。そろそろ大掃除のことを考えないと年内に終わるか怪しいかもしれないです。

    仕事では今まで開発していたシステムのリリースがありました。お客さまとの契約の関係で実際に使われるのは来月からになりますが、ひとまず無事リリースできて良かったです。リリース後は残業も少なくなったので年内は何事も起こらないでほしいです。

    それではまた。

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 7か月 1週間前

    今年もあと1ヶ月というところまでやってまいりました。早い、早すぎる。今年なんにもしてない。

    ニ○リでミニ洗濯機というものを見つけ、物珍しさ(と思っていたけどふつうに多種多様な製品が売られてるみたいで言うほど珍しくもないっぽいですね…)に惹かれて買ってみました。ちっちゃくてかわいい。

    そこらへんのポリバケツの高さ4分の3程度の大きさで、一度に洗濯できる容量としては雑巾数枚程度、洋服なら子ども用が1着程度です。大人用の[…]

  • どうも、遠藤です。

     

    ここ1カ月ほど、PC、AndroidともにChromeでChatGPTへログインできなくなりました。

    厳密にはログイン成功してもログイン後画面でエラーになっていました。

    ログインサーバの障害なのかと思い、しばらく様子を見ていたのですが何週間待てども解消されず。

    そこで調べた結果、以下の方法でログインできるようになりました。

     

    ① https://myaccou[…]

  • 備忘録

    アンマウント時にデータの破棄がしたい時があったので

     

    useEffect(() => {

        console.log(“mounted”);

        return () => {

            console.log(“unmounting….”);

        };

    }, [])

  • こんにちは!
    前回は皮膚、筋膜による痛みについてお話ししましたが今回は筋肉による痛みについてお話していきます。
    筋肉による痛みと言っても細かく分けるとさまざまな状態が起きて痛みを引き起こしているのでひとつずつお話ししていきます。

    1:遅発性筋肉痛(DOMS)
    原因: 新しく運動を始めたときや、普段使わない筋肉を使ったときに感じることが多いです。筋肉の微細な損傷によって炎症が起こります。一般的に筋肉痛と言われるものが[…]

  • WOTANI wrote a new post, 11月 7か月 1週間前

    11月に入ってもまだ暑く感じる日がありましたが、台風の影響もあって雨が続き、あっという間に冬がきました。現場仕事の為、しっかり寒さ対策をして作業するようになりました。

    この時期になると気ぜわしくなりがちですが、今年はまだ、のんびりしているような気がします。やはり体感温度で季節を感じていたのでしょうか。

    しかし、もう12月が迫っていますので、そろそろ一年の振り返りをしっかりしていきたい思っています。今年は協会に加入し[…]

  • 明日から12月、来月から一段と忙しいくなります。一年あっという間に過ぎ、仕事に追われて、もう残すところ1ヶ月かと感慨深くなってます。ここのところ忙しいので帰りが遅く、月曜日、来週は、遠出があるのと、雪国に行くので、また遅くなるかなーと考えています。好きな仕事やってるので苦にはならないけど、早く帰りたいなーと思います。残すところ今年も一ヶ月、頑張って働こうと思います!

  • こんにちは、今日は「フリーランスにとっての時間」についてお話しします。
    会社員時代も、比較的自由にさせてもらっていたので、時間に縛られてってことはなかったと記憶しています。ですのでフリーになったからといってそこまで自由になった感じはしていないです。変わったのは就業規則がなくなったということです。管理されない時間の中で仕事がをすればいい。「ここの時間はこの仕事をしてください」は存在しない。極端な言い方をしてしまえば、「今はなに[…]

  • こんにちは!
    フリーランスでシステムエンジニア(SE)をしている東と申します。
    現在は広告系の会社で情報システムの仕事をさせて頂いています。
    なので、日々の基本的な業務はヘルプデスクやPC設定などや時にはデーターベースの移行作業をしています。
    10月は大規模なワークフローの改修対応がありました。
    主に修正設定作業を担当して納期まで間に合うように対応いたしました。
    今回のプロジェクトでかなりワークフローの対応を学べた[…]

  • 私のコラムにご興味を持って頂き、
    誠に、ありがとうございます。
    少しでもお役に立てたら嬉しいです。
    さて、改めまして、全国個人事業主支援協会
    理事の高橋と申します。
    2022年元旦に運だけで生きる事を決断し、
    同年9月から体調第一に生きる決断へ修正し過ごしております。
    11月は、自身の無意識の中に、様々な問題や課題が複雑にからみあって存在してるる事に気付いた月となりました。
    発明家のチャールズ・ケタリングは、[…]

  • フリースクールの担任の先生となり2ヶ月が経過しましたが、生徒や他のスタッフとのコミュニケーションも取れつつあり、タイムフレックス制のアルバイトも順調に取り組めております。これまでの複数の副業に取り組みつつ、今後は物販業も開始する予定です。今は初期投資をして軌道にのりつつあり、しっかりと軌道に乗れば次の副収入が増えますので、さらに家族との時間を増やすことができます。家庭と仕事の両立が図れるようになり、個人事業主になって本当に良かったと思います。

  • 効率的なルート計画は宅配ドライバーの仕事をスムーズに進める鍵です。

    まず、荷物をエリアごとに仕分けし、近い順や交通量を考慮した順で回る計画を立てましょう。
    また、GoogleマップやYahoo!カーナビなどのナビアプリを活用すると、渋滞情報をリアルタイムで把握できて便利です。

    さらに「GODOOR」(有料)など配送業向けアプリもおすすめ。これらを駆使して無駄な移動を減らし、時間を効率的に使うことで、1日の仕事量を大幅に改善できます!

  • 瞑想とは、心を落ち着かせて精神の統一を図ること。

    心の在り方を変化させ、よりよく生きていくための方法とされています。

    瞑想の方法は、多岐にわたり、歴史においてもあらゆる宗教に瞑想の形を持った行為が存在しています。

    瞑想の方法には大きく分けると二つあります。神や文字、数を数えることやマントラを唱えることに集中していく方法、ただ心に浮かんでくるすべてを観察し続ける方法です。

    マントラ

    マントラ(サンス[…]

  • 皆様こんにちわ。3回目の投稿となります。

    九州地方でも急に寒くなり仕事柄のバイクでの移動が辛い時期になってまいりました。

    車で回るのがこれからの時期は暖かく疲れもしないのですが、ほぼ個人のお宅を訪問してやる仕事ですので駐車場所などや家を探すとなりますとバイクの方がストレスがたまりません。毎日訪問するお宅が違ったりしますので、寒くてもバイクで来て良かったと思う事が多いです。

    しかしバイクは生身なので事故に気をつ[…]

  • 最近は新しい業務に慣れてきたのもあり余裕で回せるようになってきました。

    ただプロジェクトの期間は決まっているので終了後に新たな案件を引っ張って来れるよう今のうちに勉強しておかないと思います。

    長期プロジェクトにアサインされて変化がないことに焦ったり、仕事に余裕が出てきて先のことに不安になったりと常にないものねだりなんだと感じる日々です。

    常に需要があるから大丈夫と言えるような安心感が欲しいものです。

  • 皆さん、毎年12月24日になると、「今日はクリスマスイブ~♪」

    と言っていませんか?

    英語では「Christmas Eve」と書くのですが、Eveの語源はEvening(夜)ですので

    直訳すると「クリスマスの夜」。

    現在では、12月24日の夜を指す言葉として使われていま[…]

  • 昨年の10月から、始まった戦いに停戦合意となった。
    イスラエルの空爆によってレバノン側は、3600名の死者が出た。
    これ以上の戦争拡大をふせぐため、戦争の停戦となった。
    合意のポイントととして、
    停戦発行から、60日間両軍『イスラエルとヒズボラ』を引き放します。
    そして、両者の間に第三者が介入して、モニタリングする形になります。
    ※レバノンの国軍等と国連のレバノン残党軍、アメリカの委員会が第三者となります。
    元々[…]

  • 9月まで2チャンネルで運営をしてきており、

    10月から3ch目、後半から4ch目を稼働させておりましたが

    11月中旬あたりで、2chとも収益化しました!

     

    もちろんラッキーな部分も大いにありますが、しっかりと手を動かし続けて

    いたので勝ち取ったものだと思います!

    4chもあれば、組織化が大変になってきていますが、外注さんも増やし、

    優秀な人もたくさん手伝ってくれているので、何とかやっ[…]

  • みなさん

    こんにちは

    竹中です

     

    今日はプロ野球のお話。

    日本シリーズ、セリーグは3位ディエヌエーが勝ち上がり、

    パリーグは1位ソフトバンクがそのまま勝ち上がり、

    ディエヌエーが勢いそのままに日本シリーズも制覇しました。

    まさか、ディエヌエーが優勝すると思いませんでした。

    来年はどうなるのか楽しみです。

     

    メジャーリーグは大谷選手がMVPを獲得しました。[…]

  • さらに読み込む