MT wrote a new post, エンジニアの「とりあえず動く」を信用してはいけない理由 3週間 3日前
IT現場でよく聞く「とりあえず動くから大丈夫」。一見、問題なさそうに聞こえるが、この言葉には「動くけど正しくないかも」「動くけどセキュリティ甘いかも」という裏の意味が潜んでいる。納期に追われる中で動くものを優先した結果、設計が雑になり、後々トラブルの温床に。しかも一度「動いてるからOK」とリリースされると、改修の優先度はどんどん下がる。結果、誰も触れたくない「ブラックボックス」が誕生するのだ。動いた瞬間こそ、本当は一番警戒すべ[…]
A wrote a new post, 個人事業主の節税・税金対策はどのように?② 3週間 3日前
【少額減価償却資産の特例を活用する】
10万円以上のものを購入したときは、固定資産として考えます。
固定資産は各耐用年数で割った金額をその年の減価償却費として経費計上できますが、資本金が1億円以下で従業員が500人以下の青色申告をしている個人事業主は、取得価格が30万円未満のときは、「少額減価償却資産の特例」を適用して、その年度にまとめて減価償却することが可能です。
例えば、少額減価償却資産の特例が適用されない場合に[…]
asao_a4269 wrote a new post, 4月終わり 3週間 3日前
早いもので4月も終わろうとしています。
個人的にこの1か月はあちこち飛び回り、新しい売り先との取引もスタートしました。
新しい取り組みは不安もありますが、一歩踏み出すと色々な世界があるのだと勉強になります。
新潟、埼玉、東京、群馬…土地柄によってブランド品に対してもさまざまな傾向があるように感じます。
ブランド品も高騰しているなかで、仕入れにおいても「以前より高い」と感じていますが
それでもこの仕[…]
及川 雅伸 wrote a new post, 車のサイドミラー破損 3週間 3日前
1月に購入してから気をつけて運転をしていたのですが、毎日忙しく寝不足になり2車線の直線の道路で凄い音がして見たら左側のミラーが道路脇のポールのミラー(オレンジ)にぶつかったらしく、寝てはいないと思ったがボーとしてたらしく途中で停車して確認したらサイドミラー(電動)自体は壊れていなかったのですが、付け根側が少し浮いていたので、車屋に行き見てもらったところ、付け根部分のみの部品はないらしくサイドミラーと一体式になっており、丸ごと一[…]
髙倉 智史 wrote a new post, サイディング外壁種類 3週間 3日前
サイディング外壁の種類:
窯業系サイディング:
セメントを主原料とし、耐久性やデザイン性が高いのが特徴です.
金属系サイディング:
ガルバリウムやアルミなどの金属板で、軽量で耐久性が高く、耐火性にも優れています.[…]